
こんにちは!吉ファンライターのShizukaです。
2021年6月6日(日)、テイクアウト専門店「自然菓子cacika(かしか)」が三鷹市井の頭にオープンしました!
マルシェのようなオープンな雰囲気で、たくさんの焼き菓子ファンの方が来店。
購入したおいしい焼き菓子をレポしていきます!
井の頭公園に近い自然派ショップ
吉祥寺駅南口を出て井の頭公園を抜け、徒歩10分ほどでお店が見えます。
大きな窓ガラスと白いペンキで塗られた外観。
ナチュラルな井の頭エリアに溶け込んでいます。
少し早めに到着しお店の外で待機。
焼き上がったばかりのお菓子の甘い香りがたちこめ、幸せな匂いに包まれました。
気分はマルシェ。手づくりの焼き菓子がいっぱい
店内は5人ほどが入れるスペース。
中央には縦長の大きなテーブルが配され、おいしそうな焼き菓子がいっぱいに並んでいました。
タルトやキッシュ、ヴィクトリアケーキやスコーンなどが20種類以上!
「気になった商品はご説明しますのでお声がけくださいね」と店主さん。
マルシェのような雰囲気に心躍ります。
英国生まれのおしゃれなケーキたち
5種類をテイクアウトし、おうちカフェをしてみました!
一つずつご紹介。
①ヴィクトリアケーキ(苺とオーガニックハーブフラワー)(税込600円)
2枚のパウンドケーキに苺ジャムとバターを挟んたヴィクトリアケーキは、イギリス伝統のケーキです。
ジャムとパウンドのこっくりとした甘さが広がります。おいしい!
バターがアクセントとして加わり、口溶けよく食べやすいです。
②無農薬キャロットケーキ(税込400円)
白いフロスティングクリームが魅力的なキャロットケーキ。
スパイスが効いています!!
ローストされたクルミとホロホロした生地は歯応えが楽しく、滑らかなクリームと相性抜群。
店主さんいわく「にんじんらしさを減らし、食べやすく作りました」とのこと。
どちらのケーキも紅茶とのペアリングにぴったりでした。
焼き立てのスコーン、ひんやりシフォン
③Bean to bar チョコレートスコーン(税込480円)
スコーンは店主さんイチオシの一品。
bean to bar(カカオ豆からチョコレートが生まれるまで一貫して手がける)製法で作り上げたチョコレートをサンドしたそう!
おお!ビターです!
カカオ64%のビターチョコを使っているそう。
焼きたてならではの、ふっくらあたたかなのも魅力でした。
④シフォンサンド(美生柑)(600円)
シフォンケーキがぷるぷる!!
不思議とつるんとした、プリンのような食感がしました。
季節の美生柑は爽やかな甘さ。
夏らしいスッキリした味が楽しめました。
お土産にしたい。人と触れ合う焼き菓子店
⑤焼きチョコネコクッキー(税込/280円)
ラストはこちらのキュートなネコ型クッキー!
ザクっとした生地にはチョコレートチップがぎっしり。
スコーンと同じく、チョコのビターな甘さが感じられました!
小包装入りで一枚から買えるため、ちょっとしたプレゼントにも良さそうです。
おうちカフェが満喫できました。

cacikaは数年間、吉祥寺近隣でイベント出店をしており、すでにたくさんのファンがいらした模様。
オープン数日前から、お店のInstagramにはたくさんのお祝いメッセージが寄せられていました。
実は当日、一番早く到着し「新規だけど大丈夫かな」とドキドキ待っていたところ、
「来てくださってうれしいです!」とお声がけくださり「来てよかった!」と安心。
月に数回の不定期オープンのため、来る前にはお店のInstagramを要チェック!
焼き菓子が食べたい方、マルシェ気分を味わいたい方。
ぜひcacikaに行ってみてください。
店名 | 自然菓子cacika |
営業時間 | 月に数回(お店のInstagramを確認) |
定休日 | 不定休 |
住所 | 〒181-0001 東京都三鷹市井の頭4-9-12 |
地図 | |
@cacika.shizengashi |