吉祥寺の人気アイス・ソフトクリーム(ジェラート含む)を実際に食べ歩きまわり、感想や特徴をまとめました。吉祥寺でアイス・ソフトクリーム食べるならまずはここ!というお店を厳選。
食べ比べてみると、同じ地域でも全然特色が異なります。新しいアイス・ソフトを見つけたらこちらの記事に追加するのでたまにチェックしてみてください!
※2022年7月13日更新:写真変更と「武蔵野デーリー CRAFT MILK STAND」を追記
カーニバル
吉祥寺にあるグロッサリー&デリカテッセンストア「カーニバル 吉祥寺店」の人気ソフトクリーム。プレーンだと250円(税込)、ティラミスソフト、ベリーベリーパンナコッタ&ソフト、杏仁豆腐&ソフトクリームなどは330円(税込)です。
ソフトクリームはバニラやフローズンヨーグルト、ミックスから選択。このお値段でボリュームが多く、さらにはM&M’s、バナナチップスなどを自由にトッピングできるの太っ腹すぎません?
間違いなく吉祥寺で人気No.1のソフト!!
店名 | カーニバル 吉祥寺店 |
営業時間 | グロッサリー 10:30〜21:30 デリカテッセン 11:30〜21:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-22-3303 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-12 1F |
地図 | Googleマップへ |
carnival_kichijoji |
ウッドベリーズ
地元に愛され続ける生フローズンヨーグルト専門店「ウッドベリーズ」。自家発酵の手作りヨーグルトと産直果物を使ったフローズンヨーグルトは毎日工房で手作り。
素材の味わいを大切にし後味の良さを追求し製作しているので、保存料や増粘材、着色料など合成の添加物は一切不使用。
果物とヨーグルトの素材の美味しさを存分に楽しめるフローズンヨーグルトです!
店名 | ウッドベリーズ 本店 |
営業時間 | 12:00〜21:00 |
定休日 | 年末年始 |
TEL | 0422-48-3315 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井の頭ビル1F |
地図 | Googleマップへ |
woodberrys_ |
アテスウェイ グラスエショコラ
ご存知、超人気洋菓子店「アテスウェイ」の姉妹店「アテスウェイ グラスエショコラ」。
チョコレートとジェラートの専門店です。
写真のヴァニーユは上品なお味。コーンの内側にはチョコレートがコーティングされており、細部までのこだわりがさすがです。
店名 | アテスウェイ グラスエショコラ |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 月曜・火曜 |
TEL | 0422-27-6095 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺東町3-8-9 |
地図 | Googleマップへ |
HP | www.atessouhaits.biz |
ミニソフ
ミニストップ系列のソフトクリーム専門店「ミニソフ(MINISOF)」。
ミニストップと同じ原材料を使用。コクを出すため北海道産生乳を使用し、滑らかな口当たりとするため空気量を練りこむ製法を採用しています。
北海道産の生乳と生クリームを贅沢に使用したソフトクリーム。北海道バニラのソフトクリームは一口食べれば濃厚なミルクのコクとしつこくない甘さ。パリパリのワッフルコーンとともにいただきましょう!
のむソフトクリームパフェもオススメ。
店名 | ミニソフ(MINISOF)吉祥寺サンロード |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
TEL | 0422-27-1336 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-1 |
地図 | Googleマップへ |
カフェゼノン&ゼノンサカバ
この投稿をInstagramで見る
栄養・コク・質ともに品質のよいジャージー牛乳。そんなジャージー牛乳を贅沢に使ったソフトクリームが「カフェゼノン&ゼノンサカバ」でいただけます。
阿蘇は日本国内でいち早く、ジャージー牛の飼育に取り組み、現在も飼育が盛んに行われている地域。
一口いただくと・・・濃厚でコクが深い。牛乳本来の味わいを感じる。濃厚なのに後口さっぱり。目を瞑れば牧場を感じる!
店名 | カフェゼノン&ゼノンサカバ |
営業時間 | 通常時 11:30~23:00 ※緊急事態宣言中の営業時間は以下 平日 11:30〜17:00(food L.O 16:00 drink L.O 16:30) 土日祝日 11:30〜20:00(L.O 19:00) |
定休日 | 年末年始のみ |
TEL | 0422−27-2275 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2−11−1 |
地図 | Googleマップへ |
予約 | 予約サイトへ |
HP | zenon-sakaba.jp |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
発酵のある暮らし こころダイニング
“新しい食との出会いを楽しむ” をコンセプトに、キッコーマンの様々な商品を取り扱う「発酵のある暮らし こころダイニング 吉祥寺店」。
同店の「しょうゆもろみソフト」…マジでビックリします。しょうゆ感はあまり無いのですが、しょうゆもろみを混ぜたソフトがひじょーに濃厚な味わいになるんです何故か。乳感、キャラメル感が強い!!
本当に驚くので一度食べてほしい。これが発酵調味料の魔法?
店名 | 発酵のある暮らし こころダイニング 吉祥寺店 |
営業時間 | 11:00~19:00(年末年始を除く) ランチ 11:30~14:00(L.O) |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-23-0071 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-5 |
地図 | Googleマップへ |
HP | cocoro-dining.co.jp |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
吉祥なおきち
吉祥寺シアター内にあるカフェ「吉祥なおきち」では、”おそらく吉祥寺いちばん美味しい”と自負するソフトクリームを提供しています。
太めに巻かれたソフトがかわゆす。まずソフトだけいただくと・・・食感はねっとり!さっぱりとしたお味と濃厚な食感のバランスが不思議な感覚。
そして黒蜜ときな粉とともに食べると、一気に和風の味に!さっぱりとしたソフトクリームなので、黒蜜がちょうどいい具合にバランスをとってくれます。
店名 | 吉祥なおきち |
営業時間 | 11:30〜19:00(公演時間により営業時間の変動あり) |
定休日 | 火曜日(吉祥寺シアター公演スケジュールに準ずる) |
TEL | 070-1399-7028 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-22 吉祥寺シアター内 |
地図 | Googleマップへ |
HP | tanashi-naokichi.com |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
武蔵野デーリー CRAFT MILK STAND
吉祥寺に放牧の牛乳を集めたミルクスタンド「武蔵野デーリー CRAFT MILK STAND(クラフトミルクスタンド)」。
ミルクスタンドの放牧ソフトアイス。材料は搾りたての生乳、北海道産グラニュー糖、そしてささ塩(足寄町産)のみ。表面はシャリッ、中は柔らか。口の中は牧場ミルク一色に!牛乳の濃厚さを存分に味わえるアイスでございます。
店名 | 武蔵野デーリー CRAFT MILK STAND |
営業時間 | 金-月 9:00〜16:00 |
定休日 | 火〜木 |
TEL | 0422-22-0023 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-2 |
地図 | Googleマップへ |
HP | musashino-dairy.com |
musashinodairy |