Facebook Instagram Twitter
  • まとめ
  • 開店・閉店
  • グルメ
    • B級グルメ
    • カフェ
    • ラーメン
    • うどん
    • そば
    • ハンバーグ
    • パスタ
    • カレー
    • ハンバーガー
    • ピザ
    • オムライス
    • どんぶり
    • 餃子
    • 定食
    • 和食
    • 焼肉
    • サラダ
    • サンドイッチ
    • ビール
    • スイーツ
    • アイス
    • ネット注文ギフト
  • シーン別
    • ランチ
    • ディナー
    • モーニング
    • デート
    • テイクアウト
    • ひとりごはん
    • 駅から近い
    • レトロ喫茶
    • 女子会
    • 子供・家族と
    • 子連れOK
    • 隠れ家
    • 駅前20分グルメ
  • 比較
    • 総合ジム
    • プログラミング教室
    • 食パン
    • クロワッサン
    • 回転寿司
    • 有名ステーキ
  • 100均
  • 美容・健康
  • エリア
    • 北口
    • 東急裏
    • 公園口
    • ヨドバシ裏
    • 末広通り
    • 三鷹
検索
2025年6月20日(金)
  • このサイトについて
  • 掲載
  • イベント情報掲載
  • ロゴ制作
  • お問い合わせ
Facebook Instagram Twitter
サインイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
パスワードをお忘れですか?助けを得ます
パスワードの復元
パスワードをリカバーする
パスワードはEメールで送られます

吉祥寺ファンページ

  • まとめ
    • まとめ

      アトレ吉祥寺|6月20日オープンのショップ全貌まとめ【全7店舗】

      まとめ

      吉祥寺・三鷹エリア|2025年6月下旬の開店・閉店情報まとめ【全14店舗】

      まとめ

      【2025年版】吉祥寺のおすすめピザ食べ比べまとめ 11選

      まとめ

      吉祥寺エリア|2025年6月中旬の開店・閉店情報まとめ【全4店舗】

      まとめ

      吉祥寺・三鷹エリア|2025年6月上旬の開店情報まとめ【全3店舗】

  • 開店・閉店
    • 開店・閉店

      アトレ吉祥寺に沖縄発スキンケアブランド「SuiSavon-首里石鹸-」直営店がオープン

      開店・閉店

      吉祥寺駅前に「喫茶室ルノアール 吉祥寺南口駅前店」がオープンへ

      開店・閉店

      調布×三鷹エリアに大型商業施設「ニトリモール東八三鷹(仮称)」計画が進行中

      開店・閉店

      吉祥寺に10分鑑定2,200円の「占い館ペンギンの森」がオープン

      開店・閉店

      吉祥寺に高知直送“生姜真鯛”や郷土料理の「高知宿毛湾直送 真鯛処ざまに」がオープンへ

  • グルメ
    • B級グルメ
    • カフェ
    • ラーメン
    • うどん
    • そば
    • ハンバーグ
    • パスタ
    • カレー
    • ハンバーガー
    • ピザ
    • オムライス
    • どんぶり
    • 餃子
    • 定食
    • 和食
    • 焼肉
    • サラダ
    • サンドイッチ
    • ビール
    • スイーツ
    • アイス
    • ネット注文ギフト
  • シーン別
    • ランチ
    • ディナー
    • モーニング
    • デート
    • テイクアウト
    • ひとりごはん
    • 駅から近い
    • レトロ喫茶
    • 女子会
    • 子供・家族と
    • 子連れOK
    • 隠れ家
    • 駅前20分グルメ
  • 比較
    • 総合ジム
    • プログラミング教室
    • 食パン
    • クロワッサン
    • 回転寿司
    • 有名ステーキ
  • 100均
  • 美容・健康
  • エリア
    • 北口
    • 東急裏
    • 公園口
    • ヨドバシ裏
    • 末広通り
    • 三鷹
開店・閉店

吉祥寺駅徒歩1分の新ビルにクラフトビール✕イタリアンバル店がオープン!

編集長 - 2016年1月28日
グルメ

マック史上初メニュー「名前募集バーガー」吉祥寺店で先行販売中

編集長 - 2016年1月27日
グルメ

井の頭通りにある小さな洋食屋さんの濃厚な「黒ハヤシライス」が絶品

編集長 - 2016年1月26日
グルメ

「Oisix」の人気No.1ナゲットがジューシーで絶品!子供にも優しい

編集長 - 2016年1月24日
グルメ

地元民が足しげく通う吉祥寺で最も愛されている惣菜弁当屋さん

編集長 - 2016年1月23日
ライフスタイル

コピス吉祥寺とキラリナでベビーカー無料貸し出し開始!試行期間はいつまで?

編集長 - 2016年1月21日
グルメ

吉祥寺によなよなエール公式ビアバルがオープン!気になる場所は?

編集長 - 2016年1月20日
開店・閉店

NYで大流行のチョップドサラダ専門店が吉祥寺にオープン

編集長 - 2016年1月19日
街中発見

大雪の日の吉祥寺のパニックなど様子…こんな井の頭公園見たことない

編集長 - 2016年1月18日
グルメ

What is attractive of Kichijoji?? Check out this amazing questionnaire result!!

編集長 - 2016年1月18日
まとめ

吉祥寺在住25年の地元民が教える吉祥寺の激ウマ餃子 5選

編集長 - 2016年1月16日
ショップ

ワークショップ頻繁に開催!二子玉の奥様方に大人気のDIYショップが吉祥寺に

編集長 - 2016年1月15日
1...306307308...330

Date

Current Month

6月

196月(6月 19)12:34 PM22(6月 22)6:00 PMキチナカマルシェ@街々書林

イベント詳細

吉祥寺中道通りで生まれて、ほぼ毎月、52回にわたって開催されてきました「キチナカマルシェ」。こだわりの手作りを生み出す作家たちが、バラエティに富んだ作品を展示販売しています。今年の春から年4回開催になり、西荻窪KOKO PLUSにお引越ししました。 愛着のある中道通りでまた皆さんにお会いしたい!というメンバーの願いが叶って、このたび中道通りの街々書林Books & Galleryでミニマルシェを開催することになりました。 旅する本屋街々書林さんにあやかって、「旅するキチナカマルシェ」と題し、旅への憧れを詰め込んだ作品をご用意してお待ちしております。

イベント詳細

吉祥寺中道通りで生まれて、ほぼ毎月、52回にわたって開催されてきました「キチナカマルシェ」。こだわりの手作りを生み出す作家たちが、バラエティに富んだ作品を展示販売しています。今年の春から年4回開催になり、西荻窪KOKO PLUSにお引越ししました。

愛着のある中道通りでまた皆さんにお会いしたい!というメンバーの願いが叶って、このたび中道通りの街々書林Books & Galleryでミニマルシェを開催することになりました。

旅する本屋街々書林さんにあやかって、「旅するキチナカマルシェ」と題し、旅への憧れを詰め込んだ作品をご用意してお待ちしております。

more

時間

2025年6月19日 12:34 PM - 2025年6月22日 6:00 PM(GMT+09:00)

場所

吉祥寺中道通り

Other Events

主催者

キチナカマルシェ

Learn More

イベント詳細ページへ

CalendarGoogleカレンダー

クレヨンハウス東京店東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目15−6

216月10:00 AM11:30 AM原発とエネルギーを学ぶ朝の教室 ~ Morning Study of Silent Spring ~ 講師:サヘル・ローズさん(俳優、タレント)

イベント詳細

2011年の5月にはじまったクレヨンハウス「朝の教室」。164回目の「朝の教室」のご案内をお送りいたします。 講師は、俳優・タレント・映画監督としても活躍するサヘル・ローズさんです。 「世界難民の日」の翌日となる6月21日(土)にサヘルさんに、ご著書で書かれた、世界の難民となったこどもたちについてお話しいただきます。 またその後、サイン会を実施いたします。 ・企画・進行:落合恵子(作家・クレヨンハウス主宰) ・参加費:会場1,500 円、オンライン参加1,200円(すべて税込) ・会場:クレヨンハウス東京店B1F(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-6 ) ・オンライン同時配信→ https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g2206090016190/

イベント詳細

2011年の5月にはじまったクレヨンハウス「朝の教室」。164回目の「朝の教室」のご案内をお送りいたします。
講師は、俳優・タレント・映画監督としても活躍するサヘル・ローズさんです。

「世界難民の日」の翌日となる6月21日(土)にサヘルさんに、ご著書で書かれた、世界の難民となったこどもたちについてお話しいただきます。
またその後、サイン会を実施いたします。

・企画・進行:落合恵子(作家・クレヨンハウス主宰)
・参加費:会場1,500 円、オンライン参加1,200円(すべて税込)
・会場:クレヨンハウス東京店B1F(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-6 )
・オンライン同時配信→ https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g2206090016190/

more

時間

2025年6月21日 10:00 AM - 11:30 AM(GMT+09:00)

場所

クレヨンハウス東京店

東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目15−6

Other Events

主催者

クレヨンハウス

Learn More

イベント詳細ページへ

CalendarGoogleカレンダー

Get Directions

216月(6月 21)10:30 AM317月(7月 31)8:00 PM宙フェス夜市の七夕祭@吉祥寺ロフト

イベント詳細

星や宇宙をテーマにしたイベント「宙フェス夜市」が、七夕シーズンに合わせて吉祥寺ロフトに帰ってきます。 今年で3年目となる「宙フェス夜市の七夕祭」は、関東最大規模のPOPUPイベントとして、38組のクリエイターが参加。アクセサリーや雑貨、イラスト作品など、星や宇宙をモチーフにしたアイテムが一堂に集まります。 会場には七夕にちなんで、お揃いで楽しめるアクセサリーや雑貨が勢ぞろい。 パートナーと、友人と、家族や“推し”と。心を繋ぐ「ペアアイテム」で、新しい七夕の過ごし方を提案。笹飾りコーナーでは、来場者が短冊に願いごとを書いて結ぶことができます。クリエイターの願いが込められた短冊も展示され、参加型の空間演出も見どころです。今年の七夕は、大切な誰かと、またはひとりで。 吉祥寺ロフトで「星を想う時間」を、あなたらしく過ごしてみませんか?

イベント詳細

星や宇宙をテーマにしたイベント「宙フェス夜市」が、七夕シーズンに合わせて吉祥寺ロフトに帰ってきます。

今年で3年目となる「宙フェス夜市の七夕祭」は、関東最大規模のPOPUPイベントとして、38組のクリエイターが参加。アクセサリーや雑貨、イラスト作品など、星や宇宙をモチーフにしたアイテムが一堂に集まります。
会場には七夕にちなんで、お揃いで楽しめるアクセサリーや雑貨が勢ぞろい。

パートナーと、友人と、家族や“推し”と。心を繋ぐ「ペアアイテム」で、新しい七夕の過ごし方を提案。笹飾りコーナーでは、来場者が短冊に願いごとを書いて結ぶことができます。クリエイターの願いが込められた短冊も展示され、参加型の空間演出も見どころです。今年の七夕は、大切な誰かと、またはひとりで。

吉祥寺ロフトで「星を想う時間」を、あなたらしく過ごしてみませんか?

more

時間

2025年6月21日 10:30 AM - 2025年7月31日 8:00 PM(GMT+09:00)

場所

吉祥寺ロフト2階

Other Events

主催者

宙フェス

Learn More

イベント詳細ページへ

CalendarGoogleカレンダー

216月3:30 PM5:30 PM吉祥寺とかるたで遊ぶ会@吉祥寺東コミュニティセンター 九浦の家

イベント詳細

第2回「吉祥寺とかるたで遊ぶ会」開催します! 日時:2025年6月21日(土)15:30〜17:30 会場:吉祥寺東コミュニティセンター 九浦の家(お庭の見える和室) 参加費:無料(申込制・手ぶらOK) 第1回目の様子はこちら!▼ https://x.com/pero_kichi/status/1915017128136331376 — \どんなことするの?/ ▶ 吉祥寺かるたで遊ぶ(通常&変則ルール) ▶ 他のご当地かるたでも遊べます ▶ 会員カードにスタンプがたまっていきます。 — ふだんのルールに加えて、「逆から読む」「お店の名前を言って取る」など、 ちょっと不思議な“かるた修行”にもチャレンジできるかも…? 初心者・おひとり参加・ご家族・お友だち連れも大歓迎! ほんのりお茶とお菓子もご用意してお待ちしています。 「かるたってちょっと気になる」「吉祥寺が好き」「前に行ったあの会、また行ってみようかな」 そんな方にぴったりの、ゆるくてたのしいひとときをご一緒できたらうれしいです!

イベント詳細

第2回「吉祥寺とかるたで遊ぶ会」開催します!

日時:2025年6月21日(土)15:30〜17:30
会場:吉祥寺東コミュニティセンター 九浦の家(お庭の見える和室)
参加費:無料(申込制・手ぶらOK)
第1回目の様子はこちら!▼
https://x.com/pero_kichi/status/1915017128136331376
—

\どんなことするの?/
▶ 吉祥寺かるたで遊ぶ(通常&変則ルール)
▶ 他のご当地かるたでも遊べます
▶ 会員カードにスタンプがたまっていきます。
—

ふだんのルールに加えて、「逆から読む」「お店の名前を言って取る」など、
ちょっと不思議な“かるた修行”にもチャレンジできるかも…?

初心者・おひとり参加・ご家族・お友だち連れも大歓迎!
ほんのりお茶とお菓子もご用意してお待ちしています。

「かるたってちょっと気になる」「吉祥寺が好き」「前に行ったあの会、また行ってみようかな」
そんな方にぴったりの、ゆるくてたのしいひとときをご一緒できたらうれしいです!

more

時間

2025年6月21日 3:30 PM - 5:30 PM(GMT+09:00)

場所

吉祥寺東コミュニティセンター 九浦の家

Other Events

主催者

吉祥寺かるた

Learn More

イベント詳細ページへ

CalendarGoogleカレンダー

SkiiMa KICHIJOJI東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5−1 吉祥寺PARCO8F

286月3:00 PM5:00 PM第4回フェムケアトークショー(style table 吉祥寺パルコ店 × 一般社団法人 日本フェムケア協会)

イベント詳細

6月28日(土)に吉祥寺PARCO 8階 SkiiMaにて「第4回フェムケアトークショー」を開催いたします! 今回のテーマは、「リアルすぎる女子トーク」女性限定開催のため実現!! 好評のお声をいただき今回が第4回の開催となりました。 フェムケアについてご存知ですか?言葉は知っているけど、どんなケアをしたらいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。つい後回しにしてしまいがちなデリケートゾーンのケア。 実はさまざまな体調や女性特有の悩みともつながっています。 前回に続き、第4回も一般社団法人日本フェムケア協会 代表理事 冨田愛(とみたあい)氏とコラボし、style table 吉祥寺パルコ店 オーナー 土井あゆみが、質問を交えながらトークショーを行ないます。 これまでご要望の多かった、「もっと詳しくお話を聞きたい」「商品体験の時間をもっと増やしたい」というお声にお応えし、 今回はなんと!体験・相談の時間増やしての開催になりました! 冨田さまへの個別相談は通常数万円するものが、コラボ限定でグループ相談のお時間をいただいております。 内容も盛りだくさんで、トークショーを始めとし、より参加者の皆様との交流を深められるようなお菓子やお茶を飲みながらの相談会。 フェムケアの具体的なケアの方法とともにおすすめのアイテムをご紹介。 フェムケアグッズの体験や、一般社団法人日本フェムケア協会の認定スペシャリストにも相談ができます。 些細な事でも質問出来るので、自分の身体の事を知り、今日からできることを取り入れてみましょう♪ 【開催概要】 日時 6/28(土)15:00〜17:00(14:50 開場) 会場  吉祥寺PARCO 8階 SkiiMa内 参加費 3,500円(サンプルつき) 参加人数 25名 ※Peatixによる事前申込制。 ※参加費につきましては、当日会場内(現金のみ)でお支払いをお願いいたします。 冨田愛プロフィール 一般社団法人日本フェムケア協会 代表理事  バースハーモニー美しが丘助産院 フェムケアセラピスト 2019年まで18年間大手エステサロンに在籍。施術人数は3万人。 女性のフェムケアのお悩みを数多く相談された経緯から、

イベント詳細

6月28日(土)に吉祥寺PARCO 8階 SkiiMaにて「第4回フェムケアトークショー」を開催いたします!

今回のテーマは、「リアルすぎる女子トーク」女性限定開催のため実現!!
好評のお声をいただき今回が第4回の開催となりました。

フェムケアについてご存知ですか?言葉は知っているけど、どんなケアをしたらいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。つい後回しにしてしまいがちなデリケートゾーンのケア。
実はさまざまな体調や女性特有の悩みともつながっています。

前回に続き、第4回も一般社団法人日本フェムケア協会 代表理事 冨田愛(とみたあい)氏とコラボし、style table 吉祥寺パルコ店 オーナー 土井あゆみが、質問を交えながらトークショーを行ないます。
これまでご要望の多かった、「もっと詳しくお話を聞きたい」「商品体験の時間をもっと増やしたい」というお声にお応えし、
今回はなんと!体験・相談の時間増やしての開催になりました!

冨田さまへの個別相談は通常数万円するものが、コラボ限定でグループ相談のお時間をいただいております。
内容も盛りだくさんで、トークショーを始めとし、より参加者の皆様との交流を深められるようなお菓子やお茶を飲みながらの相談会。
フェムケアの具体的なケアの方法とともにおすすめのアイテムをご紹介。
フェムケアグッズの体験や、一般社団法人日本フェムケア協会の認定スペシャリストにも相談ができます。
些細な事でも質問出来るので、自分の身体の事を知り、今日からできることを取り入れてみましょう♪

【開催概要】
日時 6/28(土)15:00〜17:00(14:50 開場)
会場  吉祥寺PARCO 8階 SkiiMa内
参加費 3,500円(サンプルつき)
参加人数 25名
※Peatixによる事前申込制。
※参加費につきましては、当日会場内(現金のみ)でお支払いをお願いいたします。

冨田愛プロフィール
一般社団法人日本フェムケア協会 代表理事 
バースハーモニー美しが丘助産院 フェムケアセラピスト
2019年まで18年間大手エステサロンに在籍。施術人数は3万人。
女性のフェムケアのお悩みを数多く相談された経緯から、
フェムケアまでケア、相談ができるサロンを目指して独立開業。

【フェムケアは女性の身体そのもの】だと捉えて、ライフステージに合わせたフェムケアを推奨。
助産院でのフェムケア活動を中心に、
産前、産後の女性を含む500回以上の施術、相談を実施。
また現在は【エアメソッドフェムケア】を考案し、セラピスト育成講座を開催・仲間と共に活動中。
▼冨田愛Instagram
https://www.instagram.com/ai__tomita/
▼一般社団法人日本フェムケア協会 ホームページ
https://air-amour.com/

土井あゆみプロフィール
style table吉祥寺パルコ店オーナー
日本ヴィーガン協会理事
ヴィーガンスペシャルアドバイザー認定インストラクター
大阪府豊中市出身。同志社大学文学部英文学科卒業。24歳で起業し、会社を経営する傍ら子育て中の2児の母。意欲的に働く中、30代に入り自身の乳製品・卵アレルギーが発覚したことがきっかけで食事の大切さを感じ、ヴィーガンの生活を取り入れるように。
自身や家族が美しく健康になるとともに、地球環境にもやさしいライフスタイルを広めたいという想いから、エシカル・サスティナブル・ヴィーガンをコンセプトとしたオーガニックのセレクトショップstyle table 吉祥寺パルコ店のオーナーに。自身の経験を活かした講演活動を通じて、持続可能な社会の実現に向けて尽力している。
2024年5月に発売した著書「エシカル オーガニック ビューティ〜地球にも自分にもやさしい7つの美容メソッド〜」は、発売前からAmazonや各書店で予約が殺到し、【Amazon総合ランキング6位】を獲得し、発売前から重版が決定した人気書籍です。
▼土井あゆみInstagram
https://www.instagram.com/ayumidoi_collection/
▼土井あゆみnote
https://note.com/ayumidoi

【主催】
style table 吉祥寺パルコ店(吉祥寺PARCO 1階)

more

時間

2025年6月28日 3:00 PM - 5:00 PM(GMT+09:00)

場所

SkiiMa KICHIJOJI

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5−1 吉祥寺PARCO8F

Other Events

主催者

style table吉祥寺パルコ店

Learn More

イベント詳細ページへ

CalendarGoogleカレンダー

Get Directions

7月

216月(6月 21)10:30 AM317月(7月 31)8:00 PM宙フェス夜市の七夕祭@吉祥寺ロフト

イベント詳細

星や宇宙をテーマにしたイベント「宙フェス夜市」が、七夕シーズンに合わせて吉祥寺ロフトに帰ってきます。 今年で3年目となる「宙フェス夜市の七夕祭」は、関東最大規模のPOPUPイベントとして、38組のクリエイターが参加。アクセサリーや雑貨、イラスト作品など、星や宇宙をモチーフにしたアイテムが一堂に集まります。 会場には七夕にちなんで、お揃いで楽しめるアクセサリーや雑貨が勢ぞろい。 パートナーと、友人と、家族や“推し”と。心を繋ぐ「ペアアイテム」で、新しい七夕の過ごし方を提案。笹飾りコーナーでは、来場者が短冊に願いごとを書いて結ぶことができます。クリエイターの願いが込められた短冊も展示され、参加型の空間演出も見どころです。今年の七夕は、大切な誰かと、またはひとりで。 吉祥寺ロフトで「星を想う時間」を、あなたらしく過ごしてみませんか?

イベント詳細

星や宇宙をテーマにしたイベント「宙フェス夜市」が、七夕シーズンに合わせて吉祥寺ロフトに帰ってきます。

今年で3年目となる「宙フェス夜市の七夕祭」は、関東最大規模のPOPUPイベントとして、38組のクリエイターが参加。アクセサリーや雑貨、イラスト作品など、星や宇宙をモチーフにしたアイテムが一堂に集まります。
会場には七夕にちなんで、お揃いで楽しめるアクセサリーや雑貨が勢ぞろい。

パートナーと、友人と、家族や“推し”と。心を繋ぐ「ペアアイテム」で、新しい七夕の過ごし方を提案。笹飾りコーナーでは、来場者が短冊に願いごとを書いて結ぶことができます。クリエイターの願いが込められた短冊も展示され、参加型の空間演出も見どころです。今年の七夕は、大切な誰かと、またはひとりで。

吉祥寺ロフトで「星を想う時間」を、あなたらしく過ごしてみませんか?

more

時間

2025年6月21日 10:30 AM - 2025年7月31日 8:00 PM(GMT+09:00)

場所

吉祥寺ロフト2階

Other Events

主催者

宙フェス

Learn More

イベント詳細ページへ

CalendarGoogleカレンダー

037月(7月 3)11:00 AM05(7月 5)4:00 PM成蹊アートプロジェクト2025「はじまりのたび、おわりのたび―友政麻理子作品展―」

イベント詳細

成蹊大学文学部芸術文化行政コース第4期生の成果発表会として、成蹊アートプロジェクト2025「はじまりのたび、おわりのたび一友政麻理子作品展一」の開催が決定しました! 会期は、2025年7月3日(木)~ 5日(土)の11:00~16:00、会場は 成蹊大学11号館ラーニングコモンズ トーリウム1F~3Fです。 展覧会の詳細はこちら。 ◆概要 本展のタイトルである「はじまりのたび、おわりのたび」にある「たび」という言葉には、「旅」と「~する度に」の2つの意味があります。 友政麻理子は、異国の地を巡る「旅」に出かけます。そして、現地の人々と食事を共にする「度」に、旅の同行者とともに歩を進める「度」に、彼女は「生きること」や「人生の終わり」について思いを巡らせます。 私たちは、友政の作品を通して、生と死は人々の営みが繰り返される「その度に」生まれるものであり、命の循環の一部であることに気づきました。 また、その命の循環に寄せる思いや感じ方は人それぞれであり、人生という「旅」のなかで見える景色も、一人ひとり異なるのではないかと考えるようになりました。 友政は、コミュニケーションの過程を慈しむ美術家/映像作家です。 そのまなざしを通して、私たち一人ひとりの「たび」を、そっと見つめ直す機会となれば幸いです。 ◆アーティストプロフィール 友政 麻理子 /トモマサ マリコ 美術家・映像作家。初対面の相手と、親子になる努力をするという約束をして食事をする「お父さんと食事」(2000~現在 日本、台北、ブルキナファソ)シリーズなど、コミュニケーションの過程をテーマに、映像作品などを国内外で発表。近年は、自主映画を通じて、まちや人々を繋げる活動 「知らない路地の映画祭」(足立区、2015年~現在)や、室内から窓に映像を投影し、まちを映画館にする「窓映画館」を不定期で開催。 ◆イベント概要 [トークイベント] 日時|2025年7月5日 [土] 15:00~16:30 会場|成蹊大学11号館1階プレゼンテーションエリア 【申込フォーム】https://forms.office.com/r/JxSHTWy6V2 【申込締め切り】2025年7月5日[土] 14:30まで ※オンライン[Zoom]配信あり ※来場者人数把握のため、事前申し込みへのご協力をお願いします。 ※オンライン配信の視聴を希望される方は、上記の申し込みフォームより必ず事前に申請してください。申込受付後、配信開始までに視聴URLをお送りします。 ※定員に達しなかった場合、当日参加も受け付けます。 ゲストには、本展の招聘作家である友政麻理子、そして成蹊大学の卒業生であり、各国を旅しながら現地の人々との挨拶を交わしてきた「ヴァガボンド」のテンギョー・クラを迎えます。人と人とが出会い、関わり合うことについて、一緒に考えてみませんか? ◆登壇者プロフィール テンギョー・クラ(ヴァカボンド)

イベント詳細

成蹊大学文学部芸術文化行政コース第4期生の成果発表会として、成蹊アートプロジェクト2025「はじまりのたび、おわりのたび一友政麻理子作品展一」の開催が決定しました!

会期は、2025年7月3日(木)~ 5日(土)の11:00~16:00、会場は 成蹊大学11号館ラーニングコモンズ トーリウム1F~3Fです。

展覧会の詳細はこちら。

◆概要
本展のタイトルである「はじまりのたび、おわりのたび」にある「たび」という言葉には、「旅」と「~する度に」の2つの意味があります。
友政麻理子は、異国の地を巡る「旅」に出かけます。そして、現地の人々と食事を共にする「度」に、旅の同行者とともに歩を進める「度」に、彼女は「生きること」や「人生の終わり」について思いを巡らせます。
私たちは、友政の作品を通して、生と死は人々の営みが繰り返される「その度に」生まれるものであり、命の循環の一部であることに気づきました。
また、その命の循環に寄せる思いや感じ方は人それぞれであり、人生という「旅」のなかで見える景色も、一人ひとり異なるのではないかと考えるようになりました。
友政は、コミュニケーションの過程を慈しむ美術家/映像作家です。
そのまなざしを通して、私たち一人ひとりの「たび」を、そっと見つめ直す機会となれば幸いです。

◆アーティストプロフィール
友政 麻理子 /トモマサ マリコ
美術家・映像作家。初対面の相手と、親子になる努力をするという約束をして食事をする「お父さんと食事」(2000~現在 日本、台北、ブルキナファソ)シリーズなど、コミュニケーションの過程をテーマに、映像作品などを国内外で発表。近年は、自主映画を通じて、まちや人々を繋げる活動 「知らない路地の映画祭」(足立区、2015年~現在)や、室内から窓に映像を投影し、まちを映画館にする「窓映画館」を不定期で開催。

◆イベント概要
[トークイベント]
日時|2025年7月5日 [土] 15:00~16:30
会場|成蹊大学11号館1階プレゼンテーションエリア
【申込フォーム】https://forms.office.com/r/JxSHTWy6V2
【申込締め切り】2025年7月5日[土] 14:30まで

※オンライン[Zoom]配信あり
※来場者人数把握のため、事前申し込みへのご協力をお願いします。
※オンライン配信の視聴を希望される方は、上記の申し込みフォームより必ず事前に申請してください。申込受付後、配信開始までに視聴URLをお送りします。
※定員に達しなかった場合、当日参加も受け付けます。

ゲストには、本展の招聘作家である友政麻理子、そして成蹊大学の卒業生であり、各国を旅しながら現地の人々との挨拶を交わしてきた「ヴァガボンド」のテンギョー・クラを迎えます。人と人とが出会い、関わり合うことについて、一緒に考えてみませんか?

◆登壇者プロフィール
テンギョー・クラ(ヴァカボンド)
2001年に渡米後、アジア・ヨーロッパ・南米など各地で教師・フォトストーリーテラーとして活動。2017年からは東京都の文化事業TURNに交流プログラムアーティストとして参加。以降、福祉やコミュニティの領域と関わりながら、人と人を繋ぐ場づくりを実践。現在も日本や欧州・アフリカ南部諸国などを拠点に、個の属性を越境し文化的社会的揺らぎを生む”カルチャーダイブ“を展開中。

[ポストカードワークショップ]
「もし、あなたが世界を旅する『旅人』だったとしたら、遠く離れた誰かに、どんな手紙を書きますか?」
そんな問いかけから始まる、ポストカードを使ったワークショップを開催します。
このワークショップでは、初めて出会う相手と手紙(ポストカード)を交換し、本展を通じて感じたことや思いを、言葉にして分かち合います。

【芸術文化行政コースWebsite】https://seikei-aaca.wixsite.com/seikeiartproject
【Instagram】https://www.instagram.com/seikei.artbrilliant
【X(旧Twitter)】https://x.com/Seikei_Art

more

時間

2025年7月3日 11:00 AM - 2025年7月5日 4:00 PM(GMT+09:00)

場所

成蹊大学11号館ラーニングコモンズ トーリウム1F~3F

Other Events

主催者

成蹊大学文学部芸術文化行政コース「成蹊アートプロジェクト2025」

Learn More

イベント詳細ページへ

CalendarGoogleカレンダー

8月

No Events

人気記事

吉祥寺を食べ尽くした筆者オススメの絶品ランチ 45選

まとめ 2015年12月13日

食べ歩いてわかった本当に美味しい吉祥寺のお店 34選

まとめ 2016年10月22日

炭火焼ハンバーグと炊きたてごはん専門店「挽肉と米」1500円でこの満足感は恐ろしい

グルメ 2020年6月11日

【2025年版】吉祥寺で“ひとりごはん”が楽しめるオススメのお店 20選

まとめ 2025年5月11日

【2025年版】吉祥寺のおすすめ”絶品カレー”まとめ 18選

まとめ 2025年5月29日

人気のカテゴリー

  • 開店・閉店1696
  • グルメ1607
  • まとめ615
  • イベント470
  • ライフスタイル205
  • ショップ192
  • 美容・健康87
  • エンタメ57
  • 街中発見56
  • 自然28
  • このサイトについて
  • 広告掲載
  • イベント情報掲載
  • お問い合わせ
「吉祥寺ファンページ」は、2011年に編集長・山岸学が立ち上げ、現在、アクセス数は最大月間100万PVを誇る、吉祥寺No.1の地域情報メディアです。
Facebook Instagram Twitter

最近のまとめ

吉祥寺エリア|2025年6月中旬の開店・閉店情報まとめ【全4店舗】

まとめ 2025年6月8日

【2025年版】吉祥寺のおすすめ”絶品カレー”まとめ 18選

まとめ 2025年5月29日

吉祥寺・三鷹エリア|2025年5月末の開店・閉店情報まとめ【全6店舗】

開店・閉店 2025年5月25日

吉祥寺エリア|2025年5月下旬の開店・閉店情報まとめ【全8店舗】

まとめ 2025年5月18日

注意事項

掲載情報は執筆時のものです。最新情報をご確認の上、ご参考ください。

当サイトに掲載している記事・写真の切り取り等の無断加工・無断転載・引用に満たない掲載は禁じます。

すべての著作権は“吉祥寺ファンページ”および情報提供者に帰属します。

  • このサイトについて
  • 掲載
  • イベント情報掲載
  • ロゴ制作
  • お問い合わせ
© Copyright ©2025 吉祥寺ファンページ, All Rights Reserved.
X