編集長が『BeYond Labo』で話してきた!学びが多い登壇レポート

5月11日(土)、学びを通してBeyondを味わうコミュニティ「BeYond Labo」のイベントに参加し、少しお話をさせてもらいました。

今後も吉ファンはBeYond Laboをサポートします!

今回で17回目を迎える本イベントの会場は、武蔵野市商工会館。今までは三鷹のCafe Hammockや武蔵境のスタートアップカフェ で開催されてきたそうです。

約40名ぐらいの方にご参加いただきました。

参加された方々の属性はホント様々で、サラリーマン、ブロガーやアフィリエイター、吉祥寺でお店を経営されている方から、リーマン書道家、税理士の方まで。こういった方々と知り合えるチャンスはなかなかないですよね。

BeYond Laboとは?

そもそも「BeYond Labo」とは、「地域に学びを 地域での学びを」をコンセプトに吉祥寺や三鷹、武蔵境で月1回の学びのイベントを開催し、Beyondを味わうコミュニティです。今までの自分を越えることを楽しみ、小さい一歩を踏み出すお手伝いをしてくれています。

以下、Facebookページの投稿より。

昨日の自分にはできなかったことを今日から始める
その背中をそっと押すことをしています
でも2年目に入りふと気がつきました
一歩目が踏み出せてもその後が続かない問題
だから一人で一歩目を踏み出すのではなくて
仲間と一歩目を踏み出す
それを大切にしています
習慣化はコミニュティでするべき
それをこのイベントでお伝えできたらなと思います
ご参加お待ちしてます^_^

何かやろうとしてるけど、一人ではどうしても踏み出せない方向けに、イベントで知り合った仲間とともに一歩踏み出そう!という趣旨で活動しているコミュニティです。

主催は教育業界で活躍する二川佳祐さんと中西信介さん。お二人についてはこちらからご覧ください。

イベントの内容

イベントではまず、開催にあたりBeYond Laboの趣旨等の説明や、近くに座った方とグループをつくって自己紹介をし、雰囲気を和ませます。

BeYond Laboより

それからその日のBeYonder(今回は僕)が30分ぐらいプレゼンします。

イベントでは、こんなことを話させてもらいました。

はい、すみません。女子大生の話ばかりしてしまいました。参加された方々、申し訳ありません(`ェ´)ピャー

とはいえ少しは真面目な話もしまして、吉ファンでの具体的な情報収集の方法とか、ブログではどのぐらい稼げるかとか、兼業だからこそやっている作業効率化の方法となどなど、少しはためになるであろうライフハック的なこともお話させてもらいました。

BeYonderへの質疑応答もあり。

ちなみに三鷹在住アラフォー既婚女子のひよこさん(@notetoself2017)が詳細なレポートを書いてくれているので、よければこちらもご覧ください!

そしてBeYonderの話が終わった後がいいんです。

対話の時間が長めに設けられていて、再度グループで輪になります。今回のBeYonderの話を受け、感想とか今後の自分にどう活かそうかと思ったかとかを共有し、お互い今後のBeYond Actionを考えます。

BeYond Laboより

そして最後、グループで話し合った内容を発表したり、今後の自分のBeYond Actionをみんなの前で発表したりして、イベント前の状態から何か一歩踏み出す自分に生まれ変わっているというわけです。

みなさん思い思いに今後のBeYond Actionを考えていらっしゃいました★

久々に人前で話した僕も、BeYondできた気がします。けっこう噛み噛みだったのに、参加者のみなさんとても優しくて、話しやすい雰囲気をつくってくださってホント感謝です。

僕は今回のイベントを通してBeYond Laboにハマってしまい、Tシャツもいただいちゃいました。

今後も時間が合えばBeYond Laboに参加したいと思っています。

次回の第18回目は、「コミュニティで続ける!習慣化ハック大全」です。よければご参加ください!

ちなみに当日はむーふぁみマップさんや、きちママさんも応援に来てくださいました!ありがとうございましたm(_ _)m

以上、現場からでした〜!