ついに行ってきたーーー!!オープンしたときからずっと行きたかった「吉祥寺バーグ」!行ってきましたゼ!!
ハンバーグも美味しいけど〆のチーズリゾットが半端ないって
2018年5月3日(木)、東京女子大から女子大通りを吉祥寺駅に向かって歩いて、5分ほどのところにオープンしたチーズハンバーグ専門店「吉祥寺バーグ」。駅からはけっこう歩きます。
なかなか行く機会がなかったのですが、やっとこさ行ってきました!!
店内はそれほど広くなく、カウンター3席、4席のテーブルが3つ。ホールの可愛いスタッフさんがお一人と、オーナーさん一人でキッチンをまわしているそう。
メニューはこちら。基本は「吉祥寺ハンバーグ」(1500円)で、全国各地の有機野菜バーニャカウダ、本日の野菜のポタージュ、チーズハンバーグ(150g)、五穀米(大盛+50円/おかわり+100円)、抹茶&手作り葛餅というセットになります。
そしてハンバーグの他にソーセージや、タンドリーチキン等を追加することができ、その分お値段が上がるという価格設定になっています。筆者はそれほど食べるわけではないので、1500円のセットのみオーダー。
まずこちらがバーニャ。筆者が行った日は、とうもろこし、フルティカ(トマト)、おくら、スナップエンドウ、サラダカブ、紅はるか、人参、水菜、ごぼうの9種類!フレッシュで甘くて美味しい野菜ばかりでした。
今日はカボチャとキャベツの冷静スープですが、カボチャのスープって冷静にすると美味しいですよねー。カボチャの甘味が強くてキャベツのお味はほんのり。
そしてお待ちかねチーズハンバーグ!!ハンバーグ師匠、これは見た目からしてヤバいですな。鉄板にのった熱々のチーズハンバーグに、目の前でチーズソースをかけてくれるのがまた嬉しい。
見てください、この肉の厚み!当然ながら、肉汁をたっぷり閉じ込めてます。ナイフで切る際はご注意。
めっちゃ美味しい。濃厚なチーズに分厚いハンバーグ。ぺろりと平らげちゃいます。牛100%なので肉肉しいです。
さらにさらに、ここからが本番!ハンバーグを食べ終わったら、ご飯(ご飯は残しておきましょう)を鉄板の上にのせ、そこに「追いチーズ」をかけ、肉汁とチーズソースを混ぜ合わせる!!!!!
どーーーーん!!絶品チーズリゾットの出来上がり。
はい、ウマい。ハンバーグの肉は少し残しておきつつチーズリゾットを作るのがオススメ。一緒に食べたくなるので。
最後は抹茶と葛餅をいただいて終わりです。
ごちそうさまでした。はぁ美味しかった。
店名 | 吉祥寺バーグ |
営業時間 | 11:30~14:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.) |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺東町2-38-15 |
地図 | |
予約 | 予約サイトへ |