吉祥寺の人気アイス・ソフトクリーム(ジェラート含む)を実際に食べ歩きまわり、感想や特徴をまとめました。吉祥寺でアイス・ソフトクリーム食べるならまずはここ!というお店を厳選。
食べ比べてみると、同じ地域でも特色がまったく異なります。
カーニバル
吉祥寺にあるグロッサリー&デリカテッセンストア「カーニバル 吉祥寺店」の人気ソフトクリーム。そしてソフトクリームをドーナツに挟んだ罪なる美味しさの極み「ドーナッツソフト」。
一口いただくと生ふわドーナッツの柔らかさと香ばしさ、その後に冷たくクリーミーなソフトクリームが絶妙に溶け合う。口の中で甘さと滑らかさがダンスを踊るようで、一度食べたらやみつき。ドーナッツとソフトクリームの究極のコラボよ!
店名 | カーニバル 吉祥寺店 |
営業時間 | 11:30〜20:30 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-22-3303 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-12 1F |
地図 | Googleマップへ |
carnival_kichijoji |
ウッドベリーズ
地元に愛され続ける生フローズンヨーグルト専門店「ウッドベリーズ」。自家発酵の手作りヨーグルトと産直果物を使ったフローズンヨーグルトは毎日工房で手作り。
素材の味わいを大切にし後味の良さを追求し製作しているので、保存料や増粘材、着色料など合成の添加物は一切不使用。
果物とヨーグルトの素材の美味しさを存分に楽しめるフローズンヨーグルトです!
店名 | ウッドベリーズ 本店 |
営業時間 | 12:00〜21:00 |
定休日 | 年末年始 |
TEL | 0422-48-3315 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井の頭ビル1F |
地図 | Googleマップへ |
woodberrys_ |
アテスウェイ グラスエショコラ
ご存知、超人気洋菓子店「アテスウェイ」の姉妹店「アテスウェイ グラスエショコラ」。チョコレートとジェラートの専門店。
写真のヴァニーユは上品なお味。コーンの内側にはチョコレートがコーティングされており、細部までのこだわりがさすが。
店名 | アテスウェイ グラスエショコラ |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 月曜・火曜 |
TEL | 0422-27-6095 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺東町3-8-9 |
地図 | Googleマップへ |
HP | www.atessouhaits.biz |
ビオラル吉祥寺マルイ店
「ビオラル吉祥寺マルイ店」のジェラートは、新鮮な牛乳と有機の農産物、乳化剤や安定剤を一切使用していない食品添加物不使用。
搾りたてミルクのジェラートは、濃厚なミルクの香りが鼻をくすぐる。お世辞抜きにまるで牧場で搾りたてのミルクを飲んでいるかのような感覚。ジェラート自体とても滑らかで、舌の上でとろけるように溶けていきます。口に広がるミルクのコクと甘さは絶妙で、後味もさっぱり。
すいかのジェラートは甘みは程よくあっさり、夏の暑さを吹き飛ばすような爽やかな味わい。暑い日にぴったりの一品です!!
店名 | ビオラル吉祥寺マルイ店 |
営業時間 | 10:30〜20:00 |
TEL | 0422-46-3780 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 |
地図 | Googleマップへ |
吉祥なおきち
吉祥寺シアター内にあるカフェ「吉祥なおきち」では、”おそらく吉祥寺いちばん美味しい”と自負するソフトクリームを提供しています。
太めに巻かれたソフトがかわゆす。まずソフトだけいただくと・・・食感はねっとり!さっぱりとしたお味と濃厚な食感のバランスが不思議な感覚。
そして黒蜜ときな粉とともに食べると、一気に和風の味に!さっぱりとしたソフトクリームなので、黒蜜がちょうどいい具合にバランスをとってくれます。
店名 | 吉祥なおきち |
営業時間 | 11:30〜19:00(公演時間により営業時間の変動あり) |
定休日 | 火曜日(吉祥寺シアター公演スケジュールに準ずる) |
TEL | 070-1399-7028 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-22 吉祥寺シアター内 |
地図 | Googleマップへ |
HP | tanashi-naokichi.com |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
キャピタルコーヒー東急百貨店吉祥寺店
東急百貨店吉祥寺店の地下1階のコーヒーショップ「キャピタルコーヒー」。
皆さんよく隣接の階段の踊り場イートインスペースで休憩してますよね?
同店のソフトクリームは、コーヒー、北海道ミルク、ミックスの3種類。サイズは大きめ。水分量が少し多いので、溶けやすいので早めに食べましょう。オススメのコーヒーソフトはほんのりだけど本格コーヒー豆の苦みあり。地元民に愛されるソフトクリームです。
店名 | キャピタルコーヒー東急百貨店吉祥寺店 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 東急百貨店吉祥寺店に準ずる |
TEL | 0422-21-5173 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1 |
地図 | Googleマップへ |
北海道どさんこプラザ
東急百貨店吉祥寺店の3階にある北海道アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」。
北海道ミルクと夕張メロンのソフトクリームミックスは、まさに北海道の恵みが詰まった一品。北海道ミルクのソフトクリームは濃厚でクリーミー、口に広がる豊かなミルクの風味がたまりません。そして、夕張メロンのソフトクリームは、フルーティーで爽やかな甘さが際立つ!!二つの味が織り成すハーモニーは絶妙で、贅沢なミックスソフトは、まるで北海道を旅しているかのような気分にさせてくれますよ。
店名 | 北海道どさんこプラザ 吉祥寺店 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 東急百貨店吉祥寺店に準じる |
TEL | 0422-21-5517 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町-3-1 東急百貨店吉祥寺店3階 |
地図 | Googleマップへ |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
金子園
キラリナ京王吉祥寺店の地下1階にある日本茶専門店「金子園」。
お茶専門店がこだわって創る「抹茶そふとくりーむ」は、日本の伝統と洋の贅沢が見事に融合した逸品。抹茶のソフトはほろ苦さと上品な香りが特徴で、一口食べると心地よい渋みが広がる。一方、ミルクのソフトクリームは滑らかでクリーミー、濃厚なミルクの風味が口いっぱいに広がる。抹茶のほろ苦さがミルクの甘さが見事に調和し、バランスのとれた豊かな味わいを楽しめます。
店名 | 金子園 吉祥寺店 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | キラリナ京王吉祥寺店に準じる |
TEL | 0422411307 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ京王吉祥寺 B1F |
地図 | Googleマップへ |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
ØC tokyo
井の頭公園を目の前にした好ロケーションのクレープカフェ「ØC tokyo(オーシートーキョー)」。
夏限定メニューですが、「アイスクリームシュゼット」はフレンチの定番デザート「クレープシュゼット」を、ØC流にアイスクリームとして再構築した一皿。最大の特徴は、「クレープ味のアイス」。クレープの香ばしさがそのまま生きていて、口に含むとふわっと広がる香りとコク。そして、添えられた日向夏のソースがキリッと全体を引き締めます。
「塩バターアイスクレープ」は、一見すると王道のシュガーバタークレープですが、添えられたアイスがとにかく秀逸。クレープに使っているバターと同じ“ニュージーランド産グラスフェッドバター”と2種類の塩を使用しており、完全に「クレープのためのアイス」として設計されています。
店名 | ØC tokyo |
営業時間 | 9:00〜18:00 平日ランチ 11:00〜14:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | ー |
住所 | 東京都武蔵野市御殿山1-3-3 A*G INOKASHIRA-KOEN West棟1F |
地図 | Googleマップへ |
@octokyo2024 | |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
And Cafe Sacai
キラリナ京王吉祥寺にある、武蔵境の人気カフェの姉妹店「And Cafe Sacai(アンドカフェサカイ)」。吹き抜けで天井が高いしなにより景色が◎。
「黒蜜きなこわらび餅ソフトクリームパフェ」は、富士高原牧場「いでぼく」の生乳を75%以上使用した無添加ソフトクリームを贅沢に使用。濃厚でコクのあるミルク感がありながら、後味は驚くほどさっぱり。甘さは控えめで上品。もちもちのわらび餅、香ばしいきなこ、黒蜜の風味がとろけるように溶け合い、和の味わいとミルキーなソフトが絶妙なバランス。素材の良さを感じられる、癒しの一品です。
店名 | And Cafe Sacai(アンドカフェサカイ) |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | キラリナ京王吉祥寺に準ずる |
TEL | ー |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ京王吉祥寺4階 |
地図 | Googleマップへ |
cafesacai | |
HP | 公式サイトへ |