2025年7月19日(土)から21日(月・祝)までの3日間、コピス吉祥寺のA館3階「GREENING広場」にて、恒例の夏イベント「キチジョージえんにち」が開催されます。今年のテーマは「お江戸気分」。吉祥寺のお店や団体がテーマに合わせた装飾や装いで、「お江戸」の雰囲気を演出。
浴衣や着物など「お江戸」を意識したファッションで参加すると特別な体験も。なかなか目に触れることができない、鷹匠や落語、殺陣のショーなども楽しめるので、3日間お江戸気分を存分に満喫してください。
浴衣を着て、もっと楽しく!お江戸を楽しむ参加型遊戯。
浴衣での来場がより楽しくなる、参加型の遊びが充実!瓦版を使った謎解きや足水体験など、お江戸気分を味わえるアトラクションが登場。18時からは大宴会タイム(最終日を除く)も開催され、お得な限定メニューも楽しめます。さらに、浴衣や着物姿の来場者は「Movin’Studio」で無料の記念撮影も可能です。
見ごたえのある侍の殺陣ショーや鷹匠のショーなど和を感じるステージ!
「お江戸」をテーマにした今回は江戸時代の歌舞伎の立ち回りから発展した殺陣のショーやかつては高貴な存在に仕えていたとされる鷹匠のショーを生で見ることができます。
- 殺陣ショー(各日12:45〜)
殺陣集団「侍円武 雪刃」による、迫力満点のアクションステージ。 - 鷹匠ショー(7/21 13:00〜)
鷹やハヤブサ、ふくろうとの触れ合いもできる貴重な体験(有料)。 - 大江戸寄席(各日開催)
落語をする一門「焼酎亭」による本格落語が楽しめるステージ。投げ銭制。
7/19(土)13:30~、7/20(日)13:30~、7/21(月・祝)14:00~ - キチジョージのど自慢(3日間開催)
地元店舗・団体代表が競うのど自慢大会。子ども向けフリーカラオケもあり。
7/19(土),20(日) 各日14:15~14:45
ステージスケジュール(一部抜粋)
- 7月19日(土)
11:00〜 本宿太鼓鼓鳩/12:45〜 侍 殺陣ショー/13:30〜 落語/14:45〜 キチジョージのど自慢予選<予選>/16:30〜 スペシャルライブ亀十/18:15〜 DJ ANI ANI - 7月20日(日)
11:30〜 STUDIO55(キッズダンス)/12:45〜 侍殺 陣ショー/14:45〜 キチジョージのど自慢予選<予選>/16:30〜 ズンバTIME/18:15〜 DJ °HiGE’ORGE” - 7月21日(月・祝)
11:00〜 明星学園和太鼓部OB・OG 絆打(太鼓)/12:45〜 侍 殺陣ショー/13:00〜 鷹匠パフォーマンス/15:00〜 キチジョージのど自慢決勝/17:00〜 DJ 川上つくね店
吉祥寺の方々によるえんにち屋台が勢揃い!
地元のお店やクリエイターたちが、3日間限定で屋台を展開。子どもが夢中になる遊びから大人も楽しめる趣向まで幅広く揃います。
- 手裏剣(絵本の古本屋 MAIN TENT)
- 缶たおし(中田ベーカリー)
- ウォーターコインチャレンジ/靴下の販売(クツシタトサケ bobo)
- 落語/お菓子(大江戸寄席小屋)
- 江戸籠球〈フリースロー〉(UNRESS)
- 輪投げ/ビー球迷路/似顔絵 ほか(キチモン研究部)
- メイク/フェイスペイント(映え工房)
- ミニボウリング(ディグボウル吉祥寺)
- 回転ダーツ(Zokkon lab.)
- 写真館(Movin’ Studio – 旅する写真館 -)
- さんぽビンゴ(KAKKOIE feat. Hexamuse and 中銀どんぶらこ)
- スマートボール(立ち呑みスマートボールたこちゃん)
フード&ドリンクも充実!キッチンワゴン出店
吉祥寺イーストエリアにお店を構える爛漫東京が、お祭りと言ったらコレ!といったメニューを販売します。定番のかき氷から、しっかり食べたい人向けの丼ぶりものまで、お子様から大人まで満足するメニューが勢揃いします。
- 爛漫東京:かき氷、焼きそば、牛煮込み丼など
- おみごとスナック 御美娘:チョコバナナ、焼きマシュマロ、串メニューなど
- シフク食堂:釜揚げしらすのチーズ焼き、冷やし麺など
イベント概要
■イベント名 キチジョージえんにち 2025
■開催日程 2025年7月19日(土)〜7月21日(月・祝)
■時間 各日11:00〜19:00(最終日は18:00まで)
■場所 コピス吉祥寺 A館3階 GREENING広場
■入場料 無料
■主催 コピス吉祥寺