![](https://kichifan.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG_1416-720x540.jpg)
三鷹駅南口エリアの自家焙煎珈琲店「go café and coffee roastery」は、三鷹駅南口より徒歩約1分の「さらさら」跡に移転することを発表しました。移転オープンは2025年3月中旬を予定。
現店舗での営業は2025年1月31日(金)まで。
以下、オープン当時のレポです。
================
三鷹のコーヒースタンド「go café and coffee roastery(ゴーカフェ・アンド・コーヒーロースタリー)」。
手作業で焼いた珈琲豆を使った、ハンドドリップのコーヒーが味わえるお店です。店内の様子とコーヒーの味わいをレポします。
香り豊かな店内で手作業のコーヒーを。
JR三鷹駅南口から徒歩8分、大通り沿いにお店はあります。
店主さんはお隣・吉祥寺駅の名店「BLACKWELL COFFEE(ブラックウェル・コーヒー)」を経て、三鷹のシェアキッチン「MIDOLINO_(ミドリノ____)」で約2年、間借りでコーヒー店を開いていました。
そしてこの度、独立店舗として「go café and coffee roastery」のオープンに。
1階にはベンチが数席、2階には10席ほどのカフェスペースがありました。
店内では珈琲豆の焙煎や抽出が常時行われ、芳ばしい香りが漂います♪
コーヒーメニューとお菓子
数種類の珈琲豆を合わせた「ブレンド」、ブレンドしない単一農園の豆を使った「シングルオリジン」、
カフェインレスのコーヒーが用意されています。
(産地などの詳細は上記の写真をズームしてご確認ください♪)
イートイン、テイクアウトどちらも可能。
ホットのハンドドリップ、アイスコーヒー、カフェ・オ・レなどお好きな飲み方で楽しめます。
プレオープン時はオリジナルブレンドの深煎り「バロウズ」、カフェインレスの中深煎り「コロンビア」の2種類がありました。
2種類をオーダーし、飲み比べしてみることに!
オーダーに迷った際は店主さんが親切に教えてくださるので、ぜひ相談してみてください。
極深のブレンド、カフェインレスを飲み比べ
どんなコーヒーができるのかワクワクします。
その後、ハンドドリップで一杯ずつていねいに抽出。
10分ほどでコーヒーが完成しました!
ブレンドはコクがあり、深い余韻が感じられます!!
とにかく香りがよく、ビターな薫りに包まれます(*´꒳`*)
深煎りが得意でない方はカフェ・オ・レでいただくのも良さそうです◎
続いてカフェインレスを飲んでみると、こちらは対照的にすっきりとした飲み心地!
深い香りの中にフルーティーさや甘さが混ざり、こちらもおいしい一杯でした。
ちなみに店主さんはフォトグラファーとしての顔を持つ方!
奥深いコーヒーが味わえるお店です。
※営業時間やメニューの詳細はお店のInstagram(@_gocafe)をご確認ください
店舗概要
店名 | go café and coffee roastery |
移転時期 | 2025年3月中旬予定 |
住所(移転後) | 東京都武蔵野市御殿山2-20−9 |
地図(移転後) | |
@_gocafe |