2025年5月、吉祥寺駅前にオープンした「大衆酒場 酒呑んで飯食って蛙之介」。場所は南口出てすぐ目の前。
店内は蛙之介ブランド初の宴会席も完備で、歓送迎会、打ち上げや慰労会もOK!地域に根付き、平日でも行列のできる野毛店、溝の口店、調布店、町田店につづく5拠点目の出店です。
一杯飲んできたのでレポ!!!!サイコー!!
“安くて早くて旨い”地域密着型の大衆酒場
同店は、2017年に神奈川県の野毛にて一号店目が誕生した、地域密着型の大衆酒場。

「お客さんとスタッフと共につくる、地域に根付いて愛され続ける、安くて早くて旨い大衆酒場。」をコンセプトに、地域に住む30代~50代の働き盛りの社会人をメインターゲットとし、地域に根づき、地域の人に愛される、地域の人とつくりあげていく憩いの場となる大衆酒場が「蛙之介」のあるべき姿です。
起きて、お仕事して、一日を終えた帰り日にカウンターに座り、一杯呑んで、名物料理を食べ、喋って笑って、スタッフとも少し話して、蛙、いえ、帰る。蛙之介ですっきり今日を終え、また明日を迎えられるようにと願いが込められています。
店内の様子
店内は、厨房前には威勢のよいスタッフさんが腕をふるうカウンター席、そして昭和レトロを感じさせる木目のテーブル席が所狭しと並び、歓送迎会や打ち上げ利用にもぴったりな宴会席も完備。
気の置けない仲間とワイワイ楽しめる空気がすでに出来上がっているのです。
店内に入ってまず目を引くのは、壁にずらりと並ぶ黄色の手書き風値札。100円台からのリーズナブルな価格帯が並び、「今日は気軽に一杯飲みたい」というニーズにぴたりと応えてくれます。
メニュー
居酒屋的な「お通し」はなし。誰もが日常的に使える値段で、どこか懐かしい看板料理たちは「早い・安い・旨い」の3拍子が揃います。
自慢のメニューは、大鍋で継ぎ足し煮込んだ熱々・トロトロ肉豆腐「自慢の煮込み」(198円税込)、こだわりの極薄1.2ミリの豚バラで野菜を巻いた巻き串を、850度で一気に焼きあげるジューシーな「焼き鳥」(132円)、特製中太平打生麺と自家製ソースでつくる「のすけソース焼きそば」(539円)など。
飲み物もリーズナブルに一杯319円(税込)から。一番お得なのは金宮のボトル飲み!キープボトル大歓迎とのこと。
店内・接客
日常的に使える「気軽さ」と「気兼ね無さ」を売りに、大衆酒場として蛙之介が大事にしているのは「都度感」。都度感とは丁度良さのこと。毎回心地良く期待にうまく合い、過不足なく、無理なく、意識させることなく丁度いい。
そんな都度安い、都度早い、都度旨い、都度気持ちのいい接客、都度少しのワオが付いて来る大衆酒場。おひとりでも、仕事仲間とのちょっとした歓送迎や慰労会にも”丁度よく”つかえます。
常連さんには限定の裏メニューも展開!通えば通うほど癖になる、ハマる仕掛けもあり。
ビール泥棒なる料理の数々
この日まず注文したのは、お店の名物「自慢の煮込み」(198円税込)。安っ。
大鍋で継ぎ足し煮込んだ出汁の旨味が染み渡る逸品です。とろっとろに煮込まれた牛すじと豆腐に、ピリッと効いた和がらしを添えて…ああ。ビールが進まないわけがない。優しい味わいなのに、深い。毎日継ぎ足された人情みたいな煮込みですよ。
お次は「たません」(319円税込)。おせんべいでハムエッグをサンドした関西風おやつ的なメニュー。
表面パリパリのえびせんに、じゅわっと香ばしいソースとマヨネーズがとろけて絡むこの背徳感たるや。お祭り気分でビールがグイグイ進むよ。
そしてメインディッシュとも呼ぶべき「のすけソース焼きそば」(539円税込)。
目玉焼きトッピングは必須。中太平打ちのモチモチ生麺に絡むのは、濃厚特製ソース。
キャベツや豚肉の旨味とともに、甘辛のソースが香ばしく焼きつけられ、懐かしいのに新しい味わい。半熟の黄身をくずして絡めれば、、、優勝。
さらに「あさりのにんにくバター」(539円税込)も追加。
説明不要のビール泥棒。ぷっくりとしたあさりが罪深きバターとにんにくで味付けられ、一口食べれば口の中が海と畑の出会いで満ちていきますわ。香りだけでご飯も酒も欲しくなる危険な一皿。
「お通し」がないという潔さは嬉しい!シンプルに入店してから飲み食いした分だけのお会計です。ちょい飲みにも晩酌にも対応できるフレキシブルさが嬉しいですね。
店のすみではテレビが流れていて、隣の席からは気さくなおじさんの笑い声。この感じ。まさに“都度”寄り添う酒場の真骨頂です。毎日通いたい。
ファイブグループ社より熱いコメント
本サイト独占で、同ブランド責任者・藤原俊喜氏から熱いコメントをいただきました!本社のある吉祥寺へのオープンということで、マジで気合い入ってます。
吉祥寺の愛すべき酒呑みの皆様!
この度は居酒屋激戦区でありながら、弊社の膝元でもある吉祥寺にて『酒呑んで飯食って蛙之介』吉祥寺店、略して吉之介をOPENする運びとなりました!
個人的にも吉祥寺は地元であり、ここから飲食人のキャリアをスタートしていますので緊張しつつも懐かしい気持ちでチャレンジさせていただきます。
「安くて早くて旨い大衆酒場をお客さんスタッフと一緒につくっていく」という蛙之介のコンセプトに基づき、この街をより一層盛り上げる店舗にしますので、何卒よろしくお願いいたします!
店舗概要
店名 | 大衆酒場 酒呑んで飯食って蛙之介 吉祥寺店 |
オープン日 | 2025年5月30日(金) |
営業時間 | 月~金、祝日 16:00~翌1:00 土日 13:00~翌1:00 |
TEL | 0422-76-5401 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-2 地下1階 |
地図 | |
予約 | 予約は電話にて受付 |
HP | 公式サイトへ |
禁煙・喫煙 | 全席喫煙可 |