吉祥寺駅から歩いて3分。吉祥寺通り沿いを散策していると、ビルの大きなガラス窓が印象的な和食居酒屋「魚 -io-(いお)」。2024年8月にオープンしたばかりということで、まだまだ“隠れ家”感が漂います。
今回はランチで行ってきたけど、コスパの高さに驚愕しました。あら汁が旨すぎる…
豊洲市場から直送された鮮魚にこだわり
店名の由来は、紀伊半島南部の海沿いの街で魚を「いお」と呼んでいた昔ながらの風習にちなんで名付けられたそう。なんとも粋なネーミング。お店では豊洲市場から直送された鮮魚にこだわり、日によって変わるお刺身や一品料理、日本酒の数々を楽しめると聞き、期待が高まります。
入口を入ると、まず目を奪われるのが、吉祥寺通りに面した大きな窓。ガラス越しに木々が並ぶ景色が見渡せて、晴れた日はまばゆいほどの光が差し込みます。カフェのような明るい空間に、木目調のテーブルやカウンターが並び、ほどよい高さのスツール席が配置されているので、自然と肩の力が抜ける雰囲気。
昼間は特に陽射しが心地よく、まさに“昼飲み”やランチタイムにぴったりの開放感!店内にはブラックボードがあり、その日のおすすめ魚や日本酒のラインナップがチョークで記されています。
ランチメニュー
魚中心でありながらバリエーション豊富。迷いつつも、やはり今回は魚-io-の刺身定食をオーダー。ご飯、あら汁、サラダ、小鉢2種、そしてアイスコーヒーまで付いてる。
一品一品手間を惜しまず丁寧さが伝わる定食
待つこと10分前後、運ばれてきたお膳を見てまず感嘆の声が出そうに。器には艶やかなインド鮪、鯛、ホタテ、ヒラメが色鮮やかに並び、それぞれの切り身がほどよい厚さで、見た目からして新鮮さを主張してる。
一切れずつ箸でつまんで醤油につけると、口の中でとろけるようなインド鮪の脂や、ホタテの甘みが立ち上がり、「うんまぁーー!!」と心が叫びそう。ふっくらご飯の一口が大きくなるのも当然の流れよ。鯛の歯ごたえ、ヒラメの淡泊かつ上品な旨みもクセになりそうなほど絶妙でした。
小鉢には、上品な味付けのだし巻き卵が2切れ。ふんわりとした食感で甘みと塩味のバランスが秀逸です。もう一品は、きゅうりやワカメを使ったお漬物。どれも手間を惜しまず丁寧に作られているのが伝わってきます。
さらに注目してほしいのがこの「あら汁」。店名どおり魚を“無駄なく使う”姿勢が垣間見える一杯で、ゴロっと入ったあらから滲み出る旨みとコクが格別。香り豊かな味噌と出汁が絡み合い、思わず最後の一滴まで飲み干したくなるほど美味しい。このあら汁をまた飲みたいがために再訪を誓うほどです。
定食についてくるサラダはシャキッとした水菜やレタスを使っていて、さっぱりしたドレッシングが魚の旨みを強調してくれます。食後にはアイスコーヒーまで用意されているので、和食×コーヒーの意外な組み合わせが締めの口直しにはぴったり。
「もう少しお腹に余裕があれば、日本酒や焼酎を昼から合わせたい…」と思ってしまうほど、お刺身、そして料理のクオリティが高くて驚きでした。ため息が出るほど美味しかった〜。
店舗概要
店名 | 魚 -io- |
営業時間 | 平日 12:00〜14:00/17:00〜23:00 土日 12:00〜23:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-29-8279 |
住所 | 東京都武蔵野市御殿山1-2-6 ビューキャニオン吉祥寺御殿山 1F |
地図 | |
予約 | 予約サイトへ |
@io_kichijoji | |
禁煙・喫煙 | 加熱式たばこのみOK |