西荻窪の新“いちばん近いハワイ”「コナズ珈琲」リゾートなカフェレストランの全貌

2025年6月26日(木)、西荻窪駅と吉祥寺駅の間にある、中央線の高架下に、東京23区内で足立店、板橋店に続く3店舗目、全国49店舗目となるハワイアンカフェレストラン「コナズ珈琲 西荻窪店」がいよいよグランドオープン!

「いちばん近いハワイ」をコンセプトに掲げるコナズ珈琲が、新たな拠点として選んだのは、まさかの西荻高架下。なのに一歩足を踏み入れると、そこには“西荻”どころか、“日本”という感覚すら一瞬吹き飛ぶような、南国の香り漂う空間が広がっていました。

一足先に内覧会・試食会へ伺ってきたのでレポ!

ヤシの木、サーフボード、カラフルな椅子――五感で楽しむ「ローカル・リビング」

入り口の手前には、コナズ珈琲のトレードマークとも言えるヤシの木がそびえ立ち、南国リゾートへの導入部を演出します。そのすぐ先には、パステルグリーンに塗られた木の外壁とサーフボード。壁際には白を基調にした清潔感あるテラス席が並び、晴れた日にはここで風を感じながら食事を楽しむこともできます。

エントランスには大きく輝く「Kona’s Coffee」のグリーンが映えるロゴ。黄色がかった石積み風の外壁に、南国を思わせる植物たちが植え込まれたガーデンスペース。まるで西荻の街角にハワイの風が吹き込んだかのようなインパクトのある外観。

ガラス張りのエントランスからは、グリーンや雑貨がちらりと見え、通りすがりの人の視線を惹きつけていました。階段の影に隠れるようにありながら、逆にその“隠れ家感”が特別な場所の入り口を感じさせてくれます。

外からの光が差し込むガラス扉を開けて店内に入ると、まるで現地ハワイのローカルなリビングのような空間が広がっていました。

椅子はコナズ珈琲オリジナルのファブリックを使用しており、一脚ずつ柄が異なるのもお楽しみポイント。

奥のボックス席に壁のブルータイルや木材の温もり、遊び心あるソファたちが作り出すのは、現地ローカルのリビングを思わせる空間。

BGMにはゆったりとしたハワイアンミュージック。スタッフさんのフレンドリーな接客も相まって、リゾートのような居心地によりワクワクが止まりません。

1階はカウンター15席を中心に、低めのテーブルと心地よいソファで構成。目の前の厨房では、料理人の手さばきをライブ感たっぷりに眺めることができます。2階は2名席がメインで、テラスも含め全79席。

ゆったり座れる2階席

西荻限定のアルコールラインナップも!キッチン仕込みの本格ハワイアン料理を堪能

今回いただいたのは、ハワイらしさをギュッと詰め込んだ人気メニューたち。まずは乾杯代わりのスナックから。アルコールメニューと相性抜群のおつまみメニューをラインナップ。ワインリストも用意されるそう。

「トリュフ風味のミックスナッツ」(528円税込)

一口目からトリュフの香りがふわりと立ち上り、甘みのあるナッツと絶妙にマッチ。ワインやカクテルのお供にピッタリ。軽いけれど、記憶に残る一品。

続いて、「スパイシーエビマヨ」(759円税込)

プリッと弾ける海老に、ピリ辛マヨソースがとろりとかかり、後引く旨さよ。マヨのまろやかさとピリッとした刺激がアクセント!頭の中はハワイアンビールです・・・。

そしてお待ちかね、メイン料理へ。

「ハンバーグロコモコ」(1,749円税込)

これがもう…大人も子どもも笑顔になる“幸福の盛り合わせ”ですわ。ふっくらと焼き上げられたジューシーなハンバーグに、目玉焼きがとろりととろけ、甘辛いソースがそれらを優しく包み込む。

ライスの上でそれぞれの味が魔法のように溶け合う。ハワイアン!!

付け合わせのマカロニサラダ、レッドキャベツのピクルス、ポテトまで隙のない構成。すべてがワンプレートで完結する、完食したくなる作品です。

さらに、「ガーリックシュリンプ&フレンチフライ」(1,859円税込)

香ばしく焼かれた海老は、プリプリというより“ブリブリ”。ガーリックのパンチ力に圧倒され、思わず無言で食べ進めてしまう。殻まですべて食べることができます。フレンチフライもサクッと軽く、「海老の仲間です」と言わんばかりの一体感。はぁビール・・・(この日は取材なのでお預け)

「ストロベリー&バナナホイップパンケーキ」(1,749円税込)

そして一番人気メニュー!山のようにそびえるホイップクリームに、まず目が釘付け。スプーンを入れた瞬間、その軽やかさに驚かされる。

甘すぎず、ミルキーなコクがふわりと広がり、しっとり系のパンケーキと絶妙にマッチ。ジューシーな苺と完熟バナナの甘みがアクセントになり、一口ごとに南国の風が吹き抜けるよう。

はい。これぞコナズ珈琲の象徴とも言える贅沢スイーツです。

その他のメニューも注目。

焙煎の香りが満ちる「ハワイコナブレンド」

そして、食後にぜひ味わっていただきたいのが、コナズ珈琲の代名詞、店内焙煎の「ハワイコナブレンド」。入口に鎮座する焙煎機で丁寧に仕上げられたコナ豆は、深みと香ばしさ、そしてハワイの陽気をそのまま閉じ込めたような味わい。

ひと口すすれば、さきほどまでの食事の余韻がふわっと蘇り、「やっぱりここは西荻じゃなくてハワイなんじゃないの」と錯覚させてくれる。

地域に開かれた“西荻ローカルハワイ”

地域とのつながりも大切にしているコナズ珈琲では、将来的に近隣の方々と一緒に楽しめるフラダンスショーやイベントも検討中とのこと。

すでにオープン前から注目度は高く、混雑時は「Airウェイト」での順番待ちとなるため、訪問時は入店したい時間より数時間前チェックをおすすめします。スタッフさんに寄ると、2〜3ヶ月は混雑状態が続くことを予想しているとのこと。

まとめ:高架下に広がる、ハワイ。

中央線の電車が頭上を通るたびに、ここは西荻だという現実を思い出しつつも、コナズ珈琲の空間はその現実にやさしく寄り添ってくれます。

高架下で広がる、ハワイ。非日常を、肩肘張らずに楽しめる近さがなにより嬉しい。ローカルとリゾートのちょうど真ん中にあるようなカフェレストランでした。

はぁ並ばないなら毎日現実逃避したい。

店舗概要

店名 コナズ珈琲 西荻窪店
営業時間 平日 10:00〜23:00(フードL.O21:30、ドリンクL.O22:00)
土日祝 9:00〜23:00(フードL.O21:30、ドリンクL.O22:00)
定休日 無休 ※年末年始を除く
TEL
住所 東京都杉並区松庵3-41-1
地図
席数 79席(うち、1階テラス24席)
※テラスでは、愛犬が同伴可能
HP 公式サイトへ
禁煙・喫煙 完全禁煙