吉祥寺に新オープン老舗とんかつ専門店「とん㐂」1850円の正統派特製ヒレ丼定食

2025年7月1日(火)、吉祥寺に老舗とんかつ専門店「とん㐂(とんき)」がオープンしました。

早速いただいてきたのでレポ!

名物はカツ丼。銀座の老舗が吉祥寺へ

同店は、銀座6丁目に昭和52年創業したとんかつ店。銀座の街で47年間も愛されてきましたが、2024年12月に惜しまれ閉店。そして今回、吉祥寺へ移転して新たなスタートを切ることに。

銀座時代は店舗が地下にあり、昔ながらのどこか懐かしい歴史を感じさせる雰囲気が特徴。名物は「カツ丼」で、西荻の閉店した「坂本屋」と並ぶレベルと賞する人もいるほどでした。サクサクに揚がったカツを、絶妙な半熟加減の卵でとじた、オーソドックスながらも長年愛されてきた味わいが特徴。カツ丼のほか、ひれかつ定食屋、ロースかつ定食などもあり。

そんな名店が銀座からまさかの吉祥寺へ移転オープンです。

店内はカウンター席7席、テーブル2席×4とこぢんまり。コンクリート打ちっぱなしの外観に、木格子の引き戸とロゴが輝く。エプロン姿の豚キャラが可愛らしい。銀座時代の歴史を感じさせつつも、どこか新鮮で温かみのある店構え。

メニュー

オーダーは券売機式。銀座時代よりスムーズな回転を意識した導線が確保されています。

主力は、銀座時代から多くの常連客に親しまれてきた「カツ丼」。そのほか、ヒレかつ定食やロースかつ定食など、とんかつメニューが並びます。

以下、メニュー(すべて税込)

今回は「特製ヒレ丼定食(1850円)」をチョイス。

ちなみにほとんどの人がカツ丼かヒレ丼を注文。かつ丼と特製かつ丼の違いは肉の分厚さ、ヒレ丼と特製ヒレ丼の違いは肉質とのこと。

これぞ正統派。職人のヒレ丼に酔いしれる

運ばれてきた丼ぶりの蓋を開けた瞬間、湯気とともにふわっと漂うカツの香ばしさ。とろ〜り半熟卵が艶やかに輝き、そこに刻み海苔がふんわりとトッピング。香り・見た目ともにすでに期待値MAX!!

いただきます・・・

おおおお。衣はサックサク、でも油っぽさはゼロ。ヒレ肉は柔らかく、旨味がギュッと詰まっている。箸で割った瞬間、肉の繊維がふわりとほぐれる感覚。あっ、これは良い豚肉だ。

甘じょっぱいタレがごはんとの相性抜群。濃厚な卵とあいまって、まさに「王道のカツ丼」を体現していますわ。一切の妥協なし。 カツ丼の“あるべき姿”を感じる一杯です。

定食は豚汁と漬物がセット。この豚汁が侮れない!!具だくさんで、大根も豚肉もゴロッとサイズ感。味噌はほんのり甘口寄りで、カツ丼の味をやさしく包み込んでくれる絶妙なバランス。

箸休めというよりは“もう一つの主役”と言っても過言ではないかも。漬物も箸休めにどうぞ。しっかりと手が入っているのが分かります。

はぁぁぁ美味しかった。ごちそうさまでした。

最新情報はインスタの公式アカウントをチェック→ @2025tonki

店舗概要

店名 とん㐂(とんき)
営業時間 11:00~18:00(L.O.17:30)
※14:00〜15:00休憩
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日)
TEL
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-6-4
地図
Instagram @2025tonki
禁煙・喫煙 完全禁煙