吉祥寺は洋食店もカフェも多く、様々なオムライスがいただけます。同じ吉祥寺でもカラーがまったく異なる「極上オムライス」をまとめました。
実際に食べ歩きまわり、各オムライスの感想や特徴をまとめました。吉祥寺(一部、三鷹台あり)でオムライス食べるならまずはここ!というお店を厳選。
※2022年9月3日更新:営業時間などを最新化し、4店舗を追記。
※2023年9月13日更新:営業時間や写真などを最新化し、「OSTERIA CENTRO」追記。
トークバック
みなさんご存知、中道通りにある老舗ビストロ「トークバック」。デミグラスソースにチキンライス、そしてなんといってもとろふわの卵が特徴。
吉祥寺で最もふわとろしている“王道オムライス”と言って良いでしょう。
店名 | トークバック |
営業時間 | 11:30~15:00(L.O.14:00)/17:00~ |
定休日 | 不定休 |
TEL | 0422-21-0505 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-24-6 |
地図 | |
予約 | 予約サイトへ |
HP | www.talkback.jp |
モア
プチロードの旧「コペ」(閉店)の2階にある、喫茶店&バー「モア」。喫茶店らしく、ジャズが流れてレトロ感満載。雰囲気は抜群。
「やわらか卵のオムライス」は、デミグラスがちょっと濃いめ。なにより嬉しいのが卵がとろとろ。中は薄味のチキンライスです。デミグラスが濃いめですが、チキンライスがあっさりしているので、ちょうどいい具合に中和されます。
店名 | モア |
営業時間 | ランチ 11:30~17:30 バー17:30~23:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-21-3007 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 山水ビル2F |
地図 | |
予約 | 予約サイトへ |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
キッチンクルミ
東急百貨店吉祥寺店の9階レストランフロアにある洋食店「キッチンクルミ」。
手作りの味にこだわった料理はハンバーグ、カニコロッケにグラタンやスパゲッティなど種類が豊富な〝The 街の洋食屋〟。食事メニューだけでも50種類以上。選ぶの楽しみも。
「クルミ特製ふわとろオムライス」は、薄皮の大きなオムレツが、チキンライスの上に鎮座。黄金色に輝くオムレツは、まるでアートのように美しい。スプーンを入れると、オムレツからはとろとろの卵が溢れ出す。ライスのチキンの旨味、ピーマンのアクセント、玉ねぎの甘さ、マッシュルームの深み…それぞれが絶妙なバランスで融合し、とろとろの卵と一緒に口の中で広がると、それはもう、至福の一時。
店名 | キッチンクルミ |
営業時間 | 平日 11:00~22:00(L.O. 21:00) 土日祝 10:30~22:00(L.O. 21:00) |
定休日 | 東急百貨店吉祥寺店に準じる |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1 東急百貨店吉祥寺店9F |
地図 |
ジョンヘンリーズスタデイ
レトロな看板に吸い込まれるように急な階段を3階までのぼっていくと、そこにはなんともおしゃれなジャズバー「John Henry’s Study(ジョンヘンリーズスタデイ)」。喫茶店&バー「モア」のさらに上のフロアですね。
卵は見た目からもわかるようにとろっとろ。ブロッコリーと一緒にソーセージがたくさん入っており、まろやかな卵との相性が抜群。
中はケチャップライスと思いきや、きちんと鶏肉の入ったチキンライス!ふわとろの卵との相性もバツグン。!
店内に流れるジャズを聴きながらふわとろオムライスを頬張る。ランチライムにこれ以上の贅沢があるでしょうか。
店名 | John Henry’s Study(ジョンヘンリーズ スタデイ) |
営業時間 | ランチ 11:30~17:00 バー 17:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
TEL | 0422-21-3854 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 山水ビル3F |
地図 | |
@johnhenrysstudy | |
禁煙・喫煙 | 不明 |
スクラッチ
1974年創業の老舗ジャズ喫茶「スクラッチ」。10種類以上のランチセットはいずれも人気ですが、中でも定評あるのが「季節野菜のオムライス」。
ソースはデミグラスorミートソースが選択でき、デミグラスをチョイス。たっぷりお皿にかけられたデミグラスの奥深い香りが鼻にやってきて、香りからおいしさを体感。
トッピングには夏野菜のアスパラガスとナス、厚切りベーコンとチーズ。卵の下には真っ白なバターライスが隠れています。デミグラスは非常にコクがあり、シンプルなバターライスに絡むと絶品!!
トッピングのチーズはまろやかさを加え、甘い夏野菜とジュワッと脂が溢れるベーコンは噛むほどにおいしいです。
店名 | スクラッチ(SCRATCH) |
営業時間 | 月~木、日 11:30〜24:30(L.O.23:50) 金・土、祝前 11:30〜01:30(L.O.24:50) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0422-21-1969 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 マルコポーロビル2F |
地図 | |
禁煙・喫煙 | 全席喫煙可 |
yellowバー
吉祥寺の2駅お隣の三鷹台ですが、マジでオススメなので。2022年6月にオープンした小さなバー「yellowバー」。少し開けられた窓からは心地よい風が頬をかすめ、そして井の頭線の走る音が良きBGMに。
ふわふわ卵のチーズオムライスは、吉祥寺の「ブルームーン」のオムライスと似ていますが、オーナーがブルームーンで修行を積んでから独立して同店を開業。レシピを少しアレンジして提供しています。
チーズオムレツがオン・ザ・バターライス。周りには茄子やカボチャに小松菜、ズッキーニなど。この見た目の可愛さが本場では女子に大人気。卵に切れ目を入れると、中はトロトロ、そしてチーズがトローリ!!
オムレツ全体にまんべんなくチーズが行き渡っているので、どこから食べてもチーズチーズ!!まろやかなオムレツと、酸味のあるケチャップ、バターライスのバランスが絶妙。
店名 | yellowバー |
営業時間 | ランチ 12:00~14:00 ディナー 18:00〜23:00 |
定休日 | 日曜日と第1、3月曜日 |
TEL | ー |
住所 | 東京都三鷹市井の頭2-7-1 梁川店舗 2F |
地図 | |
yellowbar_mitakadai | |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
OSTERIA CENTRO
創作イタリアン「OSTERIA CENTRO」は、THE DINING ROOM内の小さなレストラン。
オムライスはソースがひたひたなんです・・・
自家製デミグラスソースに浸っているのは、ガーリックライス(バターライスやケチャップライスも選択可)が入ったとろとろオムライス。その上にチーズ、そしてデミグラスソースをたっぷり。
チーズがとろとろにとけてのびるし、ソースがしみたガーリックライスを卵とデミソースのヴェールが包み込む。洋食欲旺盛な方はきっとここで満たされる。
店名 | OSTERIA CENTRO THE DINING ROOM 吉祥寺 |
営業時間 | ランチタイム 11:00~15:00(L.O. 14:00) カフェ 15:00~18:00 ディナー 18:00~22:00(L.O. 21:30) |
定休日 | 日曜日ディナータイム 月曜日 |
TEL | 080-9717-2820 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-11 第2吉祥寺地蔵ビル2F |
地図 | |
予約 | インスタのリンクより |
HP | centro_kichijoji |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |