吉祥寺でオススメの丼をまとめました!吉祥寺はどんぶりの宝庫でもあります。海鮮丼から、親子丼など筆者が実際に食べ歩いて見つけたオススメどんぶりばかり。
※2023年1月25日更新:営業時間など最新化、「鉄板マフィア uni&beef」「まぐろ人」を追記
※2023年8月9日更新:「ミートイートアップ(Meat Eat UP↑↑)吉祥寺。」「小川の魚」を追記
「肉ドレス海鮮丼」の肉ドレス海鮮丼
肉と海鮮の丼専門店「吉祥寺 肉ドレス海鮮丼 本店」。
丼の真ん中は今にも噴火しそうなほどの山ができあがっています。肉は厳選されたA4ランクの黒毛和牛、海鮮は豊洲市場から直送された選び抜かれた濃厚な生雲丹、光り輝く北海道産イクラ、上品な脂がのった絶品マグロたたきがのってます。
一気に肉と海鮮がいただける超贅沢丼!!
店名 | 吉祥寺 肉ドレス海鮮丼 本店 |
営業時間 | ランチ 11:00~15:00(L.O.15:30) ディナー 16:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-27-1942 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-24-6 福助ビル2F |
地図 | |
HP | kfoodinnovation.com |
「まぐろのなかだ屋」の海鮮丼
ハモニカ横丁にある海鮮丼専門店「まぐろのなかだ屋」。
ネタは同じくハモニカ横丁内にある不二屋鮮魚店から仕入れており、鮮度・お味ともに間違いありません。特製海鮮丼はネタが日替わり。
写真はいか、ホタテ、ぶり、ツブ貝、まぐろ中落ち、サーモンのブツが乗ってました。〆はマグロ出汁のスープをかけて出汁茶漬け!!二度美味しい絶品海鮮丼。
店名 | まぐろのなかだ屋 |
営業時間 | 11:00~23:30 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-29-0297 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-1 |
地図 | |
食べログ | 食べログへ |
禁煙・喫煙 | 全面禁煙 |
「たまや 吉祥寺」の親子丼
吉祥寺で最も美味しい親子丼は「たまや 吉祥寺」で。
炭火香る美桜鶏ももの「炭火親子丼」は絶品。大きめに切られた皮付きのモモ肉は、歯応えあり、ジューシーで皮も厚みも。口の中で炭火の香りがふわーっと広がります。
店名 | 焼鳥 たまや 吉祥寺 |
営業時間 | 【平日ランチ】 11:00〜14:30(L.O14:00) 【平日ディナー】 16:30〜21:30(food LO 20:30, drink LO 21:00) 【土日祝】 11:00〜21:30(food LO 20:30, drink LO 21:00) |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 0422-27-6165 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-34-2 |
地図 | |
予約 | 予約サイトへ |
HP | www.chanbara-tamaya.com |
禁煙・喫煙 | 分煙(店内完全禁煙 テラス席喫煙可) |
「新潟カツ丼 タレカツ」の全もり特製丼
食べたら後悔する丼。クセになる。「新潟カツ丼 タレカツ」のタレカツ(写真は全もり特製丼)。
「和豚もちぶた」を使用し、衣にタレが染み込んでおり、サクッと揚げられたカツはごはんとの相性が抜群。
タレにそうとうこだわっており、有機栽培で育てられた大豆を天然酵母で醸造した最高級の「有機醤油」に砂糖や特製スープを日々注ぎ足しスタイル。日々美味しさが増しています。
そしてかつ・海老・野菜が全て乗った超贅沢な全もり特製丼はぜひ食べてほしい。
店名 | タレカツ 吉祥寺店 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-43-0429 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-9 |
地図 | |
予約 | 予約サイトへ |
HP | tarekatsu.jp |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
「志乃ざき 吉祥寺店」のうな重
吉祥寺でうなぎ食べるなら「志乃ざき」。カリっとした歯触りからのふわっとした食感。
鰻の脂が染みたご飯が何故こんなに素晴らしいお味になるのか。甘さ控えめなタレが鰻とご飯をやさしく包み込みます。上品なうな重は志乃ざきで。
店名 | 志乃ざき 吉祥寺店 |
営業時間 | 12:00~14:00(L.O) 17:00~20:30(20:00 L.O) |
定休日 | 水曜・木曜 |
TEL | 0422-26-8839 |
住所 | 武蔵野市吉祥寺南町2-25-10 |
地図 | |
予約 | 予約可 |
食べログ | 食べログへ |
「珍来亭」のP丼
ハモニカ横丁にある創業昭和29年の小さなラーメン店「珍来亭」。創業以来変わらぬ味を守り続け、言わずと知れた地元で愛され続ける名店。 定番は特製ラーメン(醤油)をはじめとしたラーメン類ですが、分かる人には分かる人気メニュー”ピー肉丼”(お店では略して”P丼”とも呼ばれる)。
トップには紅生姜が綺麗に鎮座し彩りを演出。そして主役はピーマンや豚肉かと思いきや、キャベツもたくさん。キャベツや玉ねぎのシャキシャキ食感、豚の旨味、そしてちょっと濃いめの甘辛醤油味で仕上げ。どんぶり片手にかきこんでしまうこと必至です。
店名 | 珍来亭(ちんらいてい) |
営業時間 | 11:30~15:00 17:00~21:00(L.O.) |
定休日 | 水曜日 |
TEL | 0422-22-3842 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9 |
地図 | |
食べログ | 食べログへ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
「Bistro1048」のTKG
南口エリア、食肉専門店「千駄木腰塚」が手がける丸井裏にあるビストロ「Bistro1048」。 メディアで何度も紹介されている「黒毛和牛とコンビーフの絶品たまごごはん」がたまらん!
ごはんが隠れるほど盛られたコンビーフとトップに鎮座するのが、ブランド卵の太陽卵。
職人の手で丁寧にほぐされたという牛肉は、繊維と旨味の宝庫。そして濃厚な卵がコンビーフのお味を引き立てます。食べすすめると下にはまさかのローストビーフ!コンビーフだけでなくローストビーフまでいただける、まさしく究極のTKG。
店名 | Bistro1048(ビストロイチマルヨンハチ) |
営業時間 | 11:00~21:00(通し営業) ランチL.O 14:00、ディナーL.O 20:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-26-8629 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-7 HULIC &New KICHIJOJI B1階 |
地図 | |
HP | www.koshizuka.co.jp |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
「らぁ麺 さわ田」のチャーシュー丼
新宿にある名店『はやし田』がプロデュースしたラーメン店「らぁ麺 さわ田」。 南口から徒歩1分の好立地。 高級感のある白木のカウンターと和テイストで女性も入りやすいお店です。
ラーメンが旨いのはご存知だと思いますが、チャーシュー丼もぜひ食べてほしい…ラーメンと同じ豚と鶏のチャーシューで、醤油風味のタレと大根おろしで味付け。薬味にネギ、刻みのり、胡麻がふりかけてあります。
お米もコシヒカリ使用とのことで、こだわりの丼をラーメンとともにご注文を!
店名 | らぁ麺 さわ田 |
営業時間 | 11:00~23:00 金・土のみ25:00まで営業 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-29-8884 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-4 三河屋ビル1F |
地図 | |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
「鉄板マフィア uni&beef」の究極の牛丼
吉祥寺のヨドバシ裏エリアにある隠れ家「鉄板マフィア uni&beef」。鉄板料理とイタリアンが融合したお店。平日限定の“究極の牛丼”がすごすぎて・・・
見た目の厚みからは想像していなかった柔らかさ、口の中で広がるお肉の旨味。
“究極”の名に相応しいほどに柔らかい。前沢牛ヒレ、希少花巻黒ぶだう牛サーロイン、短角牛ヒレなど5種類のお肉がごちゃまぜなので、たしかに肉によって食感やお味が異なりますが、全て柔らかい。
〆は国産牛テールスープをかけてお茶漬けでいただきます。
店名 | 鉄板マフィア uni&beef |
営業時間 | ランチ 11:30〜15:00(L.O14:00) ディナー 17:00~23:30(L.O22:30) |
定休日 | 月曜日 |
TEL | 0422-21-0455 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-32-9 モトハシビル B1F 004号 |
地図 | |
予約 | 予約サイトへ |
@teppan.mafia.tokyo | |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
「まぐろ人 吉祥寺店」の海鮮丼ランチ
鮮度抜群のネタをリーズナブルに提供する廻転寿司店「まぐろ人 吉祥寺店」。平日限定ランチは、このご時世では考えられないほどリーズナブルな海鮮丼(もしくはにぎり)がいただけます。
海鮮丼のネタは赤身、ビン長、ねぎとろ、イカ、玉子、焼サーモン、白身昆布、あぶりサーモン、むしあわびなど10種類の魚介と玉子。ねぎとろはけっこうボリューミーに鎮座。ご飯が見えない…
たっぷり海鮮が楽しめて、これで1000円出したらお釣り返ってくる880円。
店名 | まぐろ人 吉祥寺店 |
営業時間 | 月~金 11:30~14:30 17:00~22:00(L.O.21:30) 土日祝 11:30~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-23-8075 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-5 吉祥寺レンガ館モールB1F |
地図 | |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
「ミートイートアップ(Meat Eat UP↑↑)吉祥寺。」のハンバーグ丼
ヨドバシ裏エリアにある大人な”隠れ家”アメリカンスタイルカフェダイニング「ミートイートアップ(Meat Eat UP↑↑)吉祥寺。」。“ちょっと贅沢な大人の肉食堂”を掲げ、豊富なメニューの中には、ステーキ、ハンバーグ、カレーなど王道料理が並び、好きな料理を提供。
横から見るとわかりますが、ハンバーグの大きさと分厚さに驚きを隠せません。どんぶりに収まる気が全く無い。肉厚な黒毛和牛のハンバーグは、ミディアムレアの焼き加減。肉汁がじゅわっと口の中に広がる。旨みが溢れ出る和牛と、ふっくら炊きあがった白米の絶妙なハーモニー。
店名 | ミートイートアップ(Meat Eat UP↑↑)吉祥寺。 |
営業時間 | 11:30〜15:00/17:00〜23:30 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-27-1428 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-7 沢村ビルB1F |
地図 | |
予約 | 予約サイトへ |
@meat_eat_up_ | |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
「小川の魚」の富士の介丼
末広通りの川魚専門店「小川の魚 吉祥寺店」。末広通りから一本入った裏路地。その店内は広々と開放的で、オープンキッチンを囲むコの字カウンターと、テーブル席がいくつか配置されています。
富士の介丼ランチ。富士の介とは、ニジマスとキングサーモンを交配して開発された山梨県のブランド魚。その見た目はまるでサーモンそのもの。ただその美味しさは一味も二味も違います。
丼は、その名の通り富士山を彷彿とさせる形に盛り付けられ、ご飯が全く見えない。熟練の技で繊細に切り分けられた富士の介は、鮮やかな色彩で丼を彩ります。しかもその頂きにはいくらが鎮座。
養殖のサーモンにありがちな脂っこさは全くなく、さっぱりした食感。とはいえ甘味が感じられて、バランスの良さが◎。上品でどれだけ食べても飽きることがありません。
いくらプチプチとした食感、品の良さを感じるお味。これに味噌汁だけじゃなくて小鉢とか冷奴がついて、定食として1300円・・・コスパの高さに驚かずにはいられません。
店名 | 小川の魚 吉祥寺店 |
営業時間 | 火~日,祝,祝前 12:00~14:30 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30) 17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) ランチタイムは11:45~14:30(L.O13:45) |
定休日 | 月曜日 |
TEL | 0422-24-6307 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-9-13 |
地図 | |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |