2022年4月、吉祥寺に完全会員制ワインバー「Wine Bar C」がオープンしました。場所もTELも営業時間も非公開のため、お伝えできません。紹介制により、伝手があれば入会することができ、入店が許されるワインバーです。
今回は既に会員になっている方のアテンドで、特別に独占取材させてもらいました。
住所非公開・会員制。高級ワインを会員だけの特別価格で提供
吉祥寺の駅からそれなりに近いどこか。静かにオープンした完全会員制ワインバー「Wine Bar C」。住所非公開、紹介制・会員制、店には看板なし、インスタもアカウントはありますが、会員のみに公開するという徹底ぶり。
吉祥寺のワイン好きな人、さらにはワイン初心者まで入り浸ってしまうであろう、魅力溢れる吉祥寺の新たな“大人のアジト”。
仕事帰りに仲間を連れて軽く1杯飲みたい時にも立ち寄りやすい立地。
会員のみぞ開けることの許される扉を開くと、そこにはカウンターに5席のみ。シンプルながらも高級感漂う内装。ワインバーらしくBGMにはジャズが流れます。
脇には小さな店内に存在感を放つのがワインセラー。ワイン好きならわかる高級ワインがズラーッと並びます。
会費
会員には3つのグレードがあり、それぞれ会費が異なります。(全て税込)
グレード | 内容 | 入会金 | 月額 |
---|---|---|---|
PC会員(一般) | 会員価格でのワイン等の提供 同伴者1名までOK 夫婦間での会員の権利の共有 |
30,000円 | 5,500円 |
GC会員(VIP) | 会員価格でのワイン等の提供 利用時の会員分のテーブルチャージ無料 同伴者2名までOK 夫婦間での会員の権利の共有 ボトルキープ可 ワイン会等の各種イベントへの優先案内 |
55,000円 | 11,000円 |
NE会員(法人会員) | 同伴者2名までOK ボトルキープ可 社内で会員権のシェア可 |
55,000円 | 22,000円 |
プレミアムワインを会員価格で味わえる
ワインは50種類以上の銘柄を常備。ブルゴーニュ、ボルドー、カリフォルニアを中心に、飲み頃ヴィンテージでプレミアムなワインを幅広く多数揃えています。そして、そのほとんどをバイザグラスで提供しています。
そしてワイン好きがよりプレミアムなワインを気軽に楽しんでほしいという思いから、驚くべきワインの価格設定。これが会員になるべき最たる理由です。
今回お酒の弱い甘党の筆者がいただいたのは、貴腐ワインの最高峰「Chateau d’Yquem(シャトー・ディケム)」2007年ヴィンテージ。
他のお店だと1本10万円を超える超高級ワイン。普段はあまり目にすることも無いワインをグラスで提供してもらえるのです…
他のお店だと1杯8,000〜10,000円はするワインですが、1杯2,700円(30ml)。
美しい色合いととろみがあり、見るからに他のワインとは一線を画した存在感。しっかりと強く甘い香りを嗜んでから一口。
・・・今まで味わったことのないほどの甘さ!!これぞワインの究極とも言える贅沢さが生む甘美な味わい。このお味は二度と忘れないと思う。一口目の衝撃が忘れられません。
そして2杯目は、「WARRE’S Vintage PORT(ワレ・ヴィンテージ・ポート)」1980年ヴィンテージ。ポルトガルの国宝級ワインといっても過言ではないポートワイン。
1杯1,100円(30ml)で提供。
これまた華やかな香り。果物の風味が前面に出ている。ドロっととろみがあり、イチジクの風味が印象的。麗しさすら感じる1杯。お酒強くないけど、あっという間に飲み干しておりました。
今まで飲んできたワインはなんだったんだ…と思うほど自分の中のワイン常識が覆されました。
もちろんワインはこれだけではなく、知識豊富なソムリエが、その人に合ったおすすめのワインを、ワインにまつわるストーリーとともに提供してくれます。
さまざまなワインを知りたい初心者にも優しいし、ワイン通にもたまらない特別なワインバー。通えば通うほど、自分が好きなワインが見つかるはず。
誰もが時間を忘れ、魅力的なワインとともにゆったりと過ごせる場所になるでしょう。
とはいえ、お店の情報を公表できず申し訳ございません。
どうしても会員になりたい方は編集長(@kichifan)までDMください。冒頭でお伝えしたとおり、繋がりがないと入会できないのですが、会員の方にお繋ぎします。
店舗概要
店名 | Wine Bar C |
営業時間 | 非公開 |
定休日 | 非公開 |
TEL | 非公開 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺 |
地図 | 非公開 |
予約 | 非公開 |
HP | 非公開 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |