2022年2月14日(月)、東八道路沿い三鷹市牟礼にチョコレート工場「chocolart(ショコラート)」が開業しました!
開業に先駆け、2日間チョコレートの工場直売を開催!一足先に行ってきました。
売り切れ次第終了の工場直売
オープンしたショコラート(@chocolart_Inc)は、高級チョコレートの工場。オリジナルのチョコレートや特注の菓子細工などを手掛けます。
2月12日(土)~13日(日)にチョコレートの工場直売を開催し、生チョコやナッツショコラなど15種類ほどを販売。
場所は「こんなところに?!」と驚くような立地。東八道路沿いの「しゃぶ葉 三鷹牟礼店」と「ジープ 武蔵野」の間にあるビル。しかも工場と直売所は地下なのです。たぶん、知らないと通り過ぎちゃう。
写真の看板横の細道を入っていき、ビル内の階段をおりると工場と直売所が。
筆者が行ったのは日曜の午後で雨が降っていたので、待ち時間10分ほどでしたが、長いときは1時間以上待つこともあったようで、ご近所さんの期待が伺えます。
工場直売は売り切れ次第終了です。
販売商品(一部)
店内には工場で作りたてのチョコレートがズラーッと並びます。以下は、伺ったときの販売されていた商品一部。もちろん、通常販売よりリーズナブルに販売!
他にもカヌレショコラや生チョコなどなど、全て試してみたいチョコレートばかり・・・お目当てだったマシュマロショコラは売り切れていました。
悩んだ結果、購入したのはペカンナッツショコラ キャラメルとビター、そしてエッフェル塔の形をしたトリュフチョコレート(ミルク)を購入!
驚きの食感と味わいに感動
あの、、、先にお伝えしておきますが、封を開けたが最後。
ペカンナッツショコラはジップつきの袋に入ってますが、手が止まらずにすぐ無くなってしまうのでご注意を!
自宅に帰宅し、早速ペカンナッツショコラの封を開けていただきま〜す。
ペカンナッツはアメリカで生産されているクルミ科のナッツで、日本ではまだ珍しいナッツ。クルミよりも渋みが少なく柔らかいのが特長。
ペカンナッツがカリッとしているのにすっと口の中でチョコレートが溶けてしまうような、驚きの食感と味わい!!大人なビターは、コーヒーと合うのです。
そしてキャラメルがもう反則級の美味しさ!!!ローストしたペカンナッツをホワイトチョコレートでコーティングし、キャラメルパウダーをまぶしています。
ペカンナッツの香ばしさとキャラメルの風味がバランスよい。ホント手が止まりません。
最後の一粒がもったいなくて涙したわ。
そしてトリュフチョコレート(ミルク)!!
形はかわいらしいエッフェル塔が1袋に2枚入ってます。お味はカカオの香りやコクを存分に味わえる甘めなチョコレート。これまた「もうちょっと欲しい」と思えるほどの絶妙なサイズ感。ため息が出るほど美味しい。
工場直売は月に2回4日間
工場直売は毎月第2週、第4週の土日開催。今回、見逃してしまった方は次回までお待ちを!
詳細はTwitter公式アカウントをフォローしてご確認を。
店舗概要
店名 | chocolart(ショコラート) |
工場直売営業時間 | 毎月第2週、第4週の土日 10:00〜16:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | ー |
TEL | ー |
住所 | 東京都三鷹市牟礼7-1-35 B1F |
地図 | |
@chocolart_Inc |