2021年、吉ファンのSNSでバズってトレンド入りした流行のグルメやスイーツをまとめました!
そろそろ2021年を振り返るような時期が迫ってきたました。あえて11月という早い段階で紹介するのは、まだまだ年内に間に合うから。ぜひとも年内に制覇してください!!
吉祥寺で最も拡散されたのは、マリトッツォでもなく、フルーツサンドでもなく・・・
ムレスナティー東京のスコーンフリーセット
2021年8月、フレンチレストラン「芙葉亭」跡地にオープンした「ムレスナティー(MLESNA TEA)東京(吉祥寺店)」。
スコーンフリーセット(ムレスナティーフリー付)は、ムレスナティーの飲み放題だけでなく、スコーンも食べ放題。スコーンの付け合せは、①「シナモンクリーム」、②「ロテッドクリーム」、③「生クリーム」、④「完熟果物を使用したコンフィチュール」の4種類から2種類を選択。
芙葉亭のあの洋館がほぼそのまま利用されているということ、140種類の紅茶が飲み放題ということで非常に話題となりました。
芙葉亭を完全継承した【ムレスナティー東京(吉祥寺店)】が2階のイートインを開始!2階も内装がきらびやかな芙葉亭ほぼそのまま。
スコーンフリーセット(ムレスナティーフリー付)は140種のティーが飲み放題。ケーキスタンドで運ばれたスコーンとティーにより、この上ないほど優雅なティータイムに。 pic.twitter.com/uUuQYYWsic— まなぶん@吉ファン編集長 (@kichifan) September 14, 2021
店名 | MLESNA TEA 東京 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0422-24-6710 |
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-12-12 |
地図 | |
公式サイト | mlesnatea.jp |
mlesnateatokyo.kichijoji |
メルローズアンドモーガン
2021年9月、五日市街道沿いにオープンしたノースロンドンに位置するグロッサリー&デリショップ「Melrose and Morgan(メルローズアンドモーガン)」。
同店のバズった要素は、特定のグルメというより、ロンドンで地元の人に愛され人気のお店が吉祥寺の住宅街に1号店をオープンしたという点。
ロンドンのグロッサリー&デリショップ【メルローズアンドモーガン】日本1号店が遂に吉祥寺にオープン!レンガが印象的な小さなお店。
朝は淹れたてのコーヒーや焼き立てのスコーン、ランチは新鮮な野菜で作られたサラダやキッシュ。“見た目&雰囲気&味”の全てが満たされローカルに愛されるお店へ。 pic.twitter.com/gbyhRDI5Pk— まなぶん@吉ファン編集長 (@kichifan) August 20, 2021
朝は淹れたてのコーヒーや焼き立てのスコーン、ランチタイムは新鮮な野菜で作られたサラダやキッシュを求めて地域の人が訪れるような、今の時代の新しい日常に寄り添うお店へ。
オススメを一つ挙げるならはヴィクトリアケーキ。シュガーパウダーとバターを練り込み、バタークリームにベリージャムをスポンジケーキで挟んでいます。常温OKでバタークリームとジャムの組み合わせが絶妙!
その他の人気メニューはこちらをどうぞ▼
店名 | Melrose and Morgan(メルローズアンドモーガン) |
営業時間 | 11:00〜18:00 ※当面の間 |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 0422-69-2152 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-10-9 |
地図 | |
HP | melroseandmorgan.jp |
melroseandmorgan_japan |
The Daps Famous Hood JointのPhilly Wheelie Cheese Steak
2021年7月、井の頭通り沿いにオープンしたニューヨークのローカルフード店「The Daps Famous Hood Joint」。
ストリートスタイルBARBER(床屋さん)とニューヨークのローカルフード店が併設。店内にはレンガの足場が組まれ、購入したサンドイッチなどを片手に、好きなところに座って食べるスタイル。
定番のサンドイッチであるPhilly Wheelie Cheese Steakが思っている以上に、肉×肉×肉のサンドイッチ。肉の量がハンパないです。タマネギも入った大量の肉炒めを、パンにドサッ!!っとはさみ、上からオリジナルチーズソースをたっぷりかければできあがり。
こちらも驚くほど拡散されました。
井の頭通り沿いにオープンしたNYローカルフード店【The Daps Famous Hood Joint】
NYで5年ほど現地人しか通わないデリで修行し、現地スタイルの店をそのまま吉祥寺に!Philly Wheelie Cheese Steakは肉×肉×肉を大きいパンにサンド、とろ〜りチーズをたっぷり!手を汚しながらかぶりついて…うんまい! pic.twitter.com/fyvKNTngs8— まなぶん@吉ファン編集長 (@kichifan) July 24, 2021
店名 | The Daps Famous Hood Joint |
営業時間 | 11:30〜20:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-27-5406 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-20-3 |
地図 | |
thedaps125 | |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
ISENTEIのナポリピッツァ
2021年9月、吉祥寺・井の頭公園内の弁財天を臨むようにひっそりと建つ食事処「井泉亭」が、本格ナポリピッツァとイタリアンのお店「Pizzeria Trattoria Bar ISENTEI」としてリニューアルオープン。
歴史のある井泉亭が、ナポリピッツァとイタリアンのお店「Pizzeria Trattoria Bar ISENTEI」としてリニューアルし、さらに“ピッツァ界のオリンピック選手”とも言えるピッツァ職人(ピッツァイオーロ)のピッツァがいただけるということで、拡散されないわけがありません。
【立地・人・味】が華麗に揃う吉祥寺史上最高レストラン誕生!歴史的瞬間を目撃します。
9/13(月)、約200年以上の歴史を持つ老舗食事処「井泉亭」がイタリアン【ISENTEI】として生まれ変わり。目の前に井の頭池、ナポリピッツァ日本代表が作る賞味期限5分のピッツァ、華麗なる経歴のシェフとバリスタ。 pic.twitter.com/T5IML9jj5T— まなぶん@吉ファン編集長 (@kichifan) September 8, 2021
ピッツァ食べるならまずはブファリーナを。賞味期限は5分。ピッツァ生地のもちっと食感、トマトの濃厚な甘味と酸味にモッツァレラのミルキーなコクがたまりません。みずみずしいトマトと適度な塩気をもった水牛モッツァレラなど、全体のバランスが本当に素晴らしい。
店名 | Pizzeria Trattoria Bar ISENTEI |
営業時間 | Lunch 11:30〜14:00(L.O.) Caffe 14:00〜16:00(Food L.O.)16:30(Drink L.O.)17:00クローズ Dinner 17:30〜21:00(Food L.O.)21:30(drink L.O.)22:00クローズ ※東京都リバウンド防止措置期間は20:00 L.O. 21:00クローズ |
住所 | 東京都三鷹市井の頭4-1-7 公園内 |
TEL | 予約は電話で受付中 0422-26-7667 |
地図 | |
isentei202109 | |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
The Potato Maniaの高級ポテチ
今年最も拡散されたのは・・・高級ポテトチップス。
おそらくここ以上に拡散される吉祥寺のグルメは、しばらく現れないでしょう。
ポテチ好きにとっては夢のような店がオープンしてしまった…
本日10/26、吉祥寺に農家直送の高級ジャガイモで作るポテチ専門店【The Potato Mania】がオープン。
品種6種、塩7種、味付け、重量まで自分好みに注文する完全オーダーメイド。アツアツのポテトは甘味がジュワッとサツマイモに近い甘さ。 pic.twitter.com/Eb2JZigzXq— まなぶん@吉ファン編集長 (@kichifan) October 26, 2021
2021年10月、吉祥寺・中道通りにオープンした高級ポテトチップス専門店「The Potato Mania(ザ・ポテト・マニア)」。
お店イチオシは「越冬インカ」のポテチ。北海道の品種「インカのめざめ」を一冬雪の中で眠らせ、甘味を閉じ込めた希少なジャガイモを使用。
揚げたてのポテトは「サクサク」と、音が出るほどに心地の良い食感!!噛むと越冬インカの甘味がジュワッと走り出し、サツマイモに近い甘さに変わります。
できたてポテチに目がない人が多かったのでしょう。
オープンしてから毎日完売のようです。午前中、早めに並ぶことをオススメします。
店名 | The Potato Mania |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 0422-27-6380 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-26-2 |
地図 | |
@the_potato_mania |
wine&tapas chillの僕のハンバーグとチーズリゾット
東急裏エリアの人気ワインバル「wine&tapas chill(ワイン&タパス チル)」(@chill_2011)の“僕のハンバーグとチーズリゾット”がもはや罪レベル。
ディナーメニューの“僕のハンバーグとチーズのリゾット”がズルいんです。。
大きなお皿にたっぷり広がったチーズリゾット。そしてその頂には湯気立つ大きなハンバーグが鎮座。フォンドボー(仔牛のスジや骨から取っただし汁)やエシャレットなどと混ぜて作った赤ワインデミグラスソースを上からたっぷりとかけて、、
ありそうでなかった禁断の組み合わせた、ハンバーグ×チーズリゾット。
こんな罪深い料理がこの世に存在していいの?吉祥寺・東急裏エリアの人気ワインバル【wine&tapas chill】の“僕のハンバーグとチーズリゾット”がもはや罪レベル…シェフ、これはアカン。
大きなお皿にたっぷりチーズリゾット。その頂に湯気立つ大きなハンバーグが鎮座。赤ワインデミソースを上から(続 pic.twitter.com/zFYvzowDLF— まなぶん@吉ファン編集長 (@kichifan) August 30, 2021
詳細レポはこちら▼
店名 | wine&tapas chill |
営業時間 | ランチ 12:00〜14:00 ディナー 18:00〜21:00(L.O 20:00) |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-23-3160 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-7 グランデール吉祥寺 1F |
地図 | |
chill_2011 |
喫茶たからばこの昔ながらの宝箱弁当
2021年4月、三鷹市新川の住宅街にひっそりとオープンした「喫茶たからばこ」(@takarabako_kissa)。週2日のみ営業。“たからものがみつかりますように”という想いが込められた店名。
ある個人経営の喫茶店のメニューを想像しながら、隣で営業している建設会社の方たちのことも考えてメニューにいれたという”昔ながらの焼肉弁当”は、新鮮な三鷹産の夏野菜たち。
ひとつひとつ丁寧に作られた料理。優しい味付け。全てお母さんの手作りだそう。
自分の母が作った弁当以上に母の弁当感。懐かしさがこみ上げます。
ストーリー性を感じる小さなお店がとても多くの方に刺さり、Twitter、インスタともにだいぶ拡散されました。
感動したんです。あまり人に教えたくないのですが…三鷹の完全な住宅街にひっそりとオープンした【喫茶たからばこ】
アパートの一角もはや秘密基地。全て手作り“昔ながらの宝箱弁当”はその名に相応しいボリューム。三鷹産の野菜、丁寧に作られた料理が染みる。自分の母が作った弁当以上に母の弁当感。 pic.twitter.com/eoGG7kwoXl— まなぶん@吉ファン編集長 (@kichifan) September 22, 2021
店名 | 喫茶たからばこ |
営業時間 | 金・土のみ11:30~17:00 |
定休日 | 日〜木 |
TEL | ー |
住所 | 東京都三鷹市新川2-9-3 |
地図 | |
takarabako_kissa | |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |