こんにちは!吉ファンライターのShizuka(@shizukaeditor)です。
板状のパスタを重ねて焼き上げる「ラザニア」。
取り扱っているお店が少なく、食べられる機会が限られますよね。
今回は「おいしいラザニアを気軽に食べたい」という方におすすめのお店をご紹介!
駅近で利用しやすいので、ぜひチェックしてみてください( ´ ▽ ` )
三鷹駅すぐ!珍しいラザニア専門店
三鷹駅北口から徒歩3分。
ロータリーを左手に進み、1つ目の信号を右手に曲がったところにお店はあります。
「ラザニ屋」の文字が書かれた看板を発見!
ラザニアの専門店、とっても珍しいですよね。期待を膨らませ、入店!
12時少し前に訪れた際、先客にはサラリーマンらしき方がお一人いました!
カウンター仕様の、バー風の店内。夜は「バー ルイーズ」に切り替わるそうです。
テレビがついていたり、懐メロが流れていたり。カジュアルで過ごしやすかったです。
ランチは8種類。サラダ付き1,150円から
ランチは8種類。7種類はラザニア、1種類はドリアです。
サラダ付きで税込1,150円〜1,330円と専門店としてはお得な価格帯。
+50円でフォカッチャが付けられます!ドリンクも豊富。
一番人気の「ラザニ屋のラザニア」(税込み1,150円)とアイスコーヒー(税込280円)を注文しました。
とろける生パスタと絶品ソース
10分ほどでラザニアが到着!
ジューっと音を立てています。アツアツでおいしそう!
グラタン皿にホワイトソースがたっぷり!
スプーンですくっていただきます。
生パスタがとっても柔らかい!!ホワイトソースは見た目に反してあっさり系!
パスタと相性抜群です。
ミートソースはなんとデミグラスタイプで、お肉の塊がごろっと入っていました!
3日間かけて煮込んでいるそうで、旨味とこだわりが凝縮されています。
コーヒーを飲んでごちそうさまでした。
ラザニ屋は三鷹北口店ほか、高円寺に本店、三鷹市野崎にテイクアウト専門店を構えています。
お近くの店舗に足を運んでみてください!
最後までありがとうございました。
店名 | ラザニ屋 三鷹北口店 |
営業時間 | イートイン 11:30〜15:00(L.O. 14:30) テイクアウト11:30〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0422-56-8377 |
住所 | 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-4-1 |
地図 | |
@lazaniya.tokyo |