2019年11月13日にオープンした「SCRAPナゾビル 吉祥寺」!!
編集長の僕は時間をとることができなかったので、今回は小・中学生向けプログラミング教室「3rdschool」のメンバーに行ってきてもらいました!!
子供から大人まで楽しめるレベルがある
ここからは、3rdschoolのメンバー・慶徳くんによるレポ記事です▼
ペニーレーン沿いのゲームセンター「モナコ吉祥寺」跡地にオープンしたSCRAPナゾビル吉祥寺!昔から楽しみをプレゼントしてくれるこの場所に、リアル脱出ゲームや海外で話題の体感型ゲームなど、さまざまなエンターテインメントが1日中遊べる吉祥寺の新名所として誕生しました。
内装がとても綺麗に改装されていて驚き。
なんだか手品師の館のような雰囲気です。謎解きのグッズなどが売っているコーナーもあります。
さて今回は、初心者にもオススメの「ナゾビルからの挑戦状〜吉祥寺編〜」に挑戦!
吉祥寺編ということで、ここでしか体験できないコンテンツです。
早速チャレンジ!
まずは受付。
すでに手がかりがあるのではないかとドキドキしながら、受付の方からこの封筒とボールペン一本を受け取り、謎解きスタート!
謎はビルの様々なところに隠されていて、上下左右様々見ながらヒントを探します。集中して取り組んでいると、周囲が見えなくなり、こんな感じになります。


頭を抱えながら、一つずつ謎を解いていきます。
60分が体験の目安とありましたが、実際それくらいの時間がかかりました。
困ったときには、LINEを使ってメッセージを送ると、ヒントを送ってきてくれます。
いや〜1時間があっという間の謎解きでした。
ポイントとしては、
ポイント
- 一人でも十分楽しめること!(もちろんグループでも楽しめます!)
- 困ったときにもヒントをもらえるので、もやもやしたまま終わらないこと!
- 謎レベルは、子供から大人までしっかり楽しめる難易度別に分かれていること!
かくいう僕は、だいぶ多くの時間をもやもやしながら過ごしましたが、最後はスッキリすべての謎を解くことができました。
謎のクオリティが非常に高く、幾重にも重ねられた展開や謎、仕掛けはさすがSCRAP!
内容は行ってからのお楽しみにして下さい!
他にもたくさんの謎解きや、リアル脱出ゲームといったコンテンツが用意されています。
夕方の時間は混雑し、希望する体験ができないことも多いようです。公式サイトより体験の予約ができるので、予約することをおすすめします!
「SCRAPナゾビル 吉祥寺」は新しいスポットになること間違いなしです。
店舗情報
店名 | SCRAPナゾビル吉祥寺 |
オープン日 | 2019年11月13日(水) |
営業時間 | 平日 11:30~22:00 土日祝 8:30~22:30 ※不定休 |
料金 | 無料 ※別途コンテンツごとのチケット制 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 |
地図 |