吉祥寺にはテイクアウトでいただくことができるグルメが沢山あります。今回は、吉祥寺在住25年の筆者が、吉祥寺でぶらぶらしながら食べたいテイクアウトグルメを紹介します。※2019年6月18日更新
定番からコアなグルメまで
吉祥寺以外ではあまり食べることができない、テイクアウトグルメを多くチョイスしました!
買ったら我慢できず、その場で食べてしまいたいものばかりです。
吉祥寺初心者の方でも吉祥寺に精通している方でも楽しめるよう、定番から地元の人しか知らないグルメまで集めました。
ケーニッヒのソーセージ
井の頭公園で食べ歩きするなら焼き鳥のいせやもそうですが、ケーニッヒのソーセージもオススメ!
ドイツの食肉製品品評会で多くの金賞を受賞した実績があり、味は本場のお墨付きです。
食べたことがない人は、まずホットドッグを食してみてください!!
店名 | ケーニッヒ吉祥寺店 |
営業時間 | [月~木]11:00〜15:00 [金]11:00〜15:00 17:00〜21:00 [土・日]11:00〜21:00 |
TEL | 0422-49-4186 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-1 1F |
地図 | |
食べログ | 食べログへ |
サトウのメンチカツ
言わずと知れたサトウのメンチカツ。ソースとか何もつけずに食べるのが一番美味しい!!
できたてを道端で歩き食いするのもGood!
ちなみに2018年10月にリニューアルオープンしました。
店名 | サトウ 吉祥寺店 |
営業時間 | 10:00~19:00※メンチカツの販売は10:30から。 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-22-3130 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8 |
地図 | |
食べログ | 食べログへ |
はらドーナッツ
豆乳の生地は弾力があってもっちり感が強いです。焼きドーナツを彷彿とさせてくれるほどさっぱりとしていて、程よい甘さ。
揚げドーナツとは思えない軽さです。揚げたてほど美味しいものはないですよね。
店名 | はらドーナッツ 吉祥寺店 |
営業時間 | 10:00~19:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-22-0821 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-15 中央マンション101 |
地図 | |
予約 | 食べログへ |
HP | haradonuts.jp |
いせやの焼き鳥
いせやは公園店も総本店もいつも賑わっていますね。
立ち飲みで軽くビール飲みながら焼き鳥をいただいて、そのまま帰るのがいい!!
筆者はひなどりと砂肝をよく買います。
店名 | いせや 公園店 |
営業時間 | 12:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
TEL | 0422-43-2806 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-8 |
地図 | |
予約 | 予約サイトへ |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
えびすだこのたこ焼き
東京ではここ一店舗しかない「えびすだこ」。
吉祥寺たこ焼き屋のレジェンドとも言える同店。
全体的にふわふわした感じのたこ焼きです。ねぎゴマ塩がやみつき必至です。
店名 | えびすだこ 吉祥寺パルコ店 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-21-6823 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ |
地図 | |
食べログ | 食べログへ |
たい焼きそらのたい焼き
中道通り奥の「たい焼き そら」さんは、昔ながらの技法「一丁焼き」で、ひとつひとつ丁寧に仕上げたたい焼きは、薄皮で甘すぎない餡が特徴。
時期によっては、たい焼きを休み、かき氷をいただくことができます。
店名 | たいやき そら |
営業時間 | 11:30~18:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
TEL | 080-2265-1704 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-10-3 |
地図 | |
食べログ | 食べログへ |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
天音の羽根つきたい焼き
続けてもうひとつたい焼き!パリパリの羽根つきたい焼きで有名です。
これを食べちゃうと他のフツーのたい焼きが食べれなくなっちゃいますよね。パリパリの羽根がたまらん!!
店名 | 天音 |
営業時間 | 11:00~なくなり次第閉店 |
定休日 | 不定休 |
TEL | 0422-22-3986 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9 ハモニカ横丁 |
地図 | |
食べログ | 食べログへ |
サーカスのクレープ
吉祥寺に愛され続けている「クレープハウスCIRCUS」のクレープ。もちもちの生地は、端っこだけカリカリです。
人気メニューは、コチラの記事でご紹介しています!!本当に大好きサーカスのクレープ!!
店名 | クレープハウスCIRCUS |
営業時間 | 13:30~20:00日曜営業 |
定休日 | 火曜日、年末年始 |
TEL | 0422-21-4257 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-13 センチュリーホーム吉祥寺ビル 1F |
地図 | |
予約 | 予約サイトへ |
大吉シュー
井の頭通り沿いにある洋菓子店「パティシェ ジュン ホンマ(PATISSIER JUN HONMA)」の大吉シューは、吉祥寺で最も美味しいシュークリームでしょう。
吉祥寺のお土産として買っていくと喜ばれること必至。
店名 | パティシェ ジュン ホンマ(PATISSIER JUN HONMA) |
営業時間 | 10:00~20:00日曜営業 |
定休日 | 不定休 |
TEL | 0422-27-5444 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-4-11 WINDS GALLERY 1F |
地図 | |
予約 | 予約サイトへ |
HP | jun-honma.com |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
INOKA
今、吉祥寺で最も注目されているカフェが井の頭公園内にある「INOKA」。
美味しいだけでなく、インスタ映えを意識したカップやテイクアウトバッグが人気。
ドリンクの種類は豊富です!!
店名 | INOKA |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 月曜・火曜 |
住所 | 東京都三鷹市井の頭4-1-11 水月ビル1階 |
地図 | |
食べログ | 食べログへ |
カーニバルのぶっかけ弁当
吉祥寺・中道通りにある輸入食品の「カーニバル」では、お弁当がとても人気です。
店内のお惣菜コーナーにある「Bukkake Bento(ぶっかけ弁当)」(460円税抜)!!ワンコインでいただけちゃうんですよ。
昼時になると、吉祥寺で働く方々が行列をなします。
店頭で売っている惣菜16種類から3種類選んで、それをご飯弁当にぶっかけてくれます!!ウマいです!!
店名 | カーニバル 吉祥寺 |
営業時間 | [月~日]10:30~21:30 [デリカ]11:30~21:30 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-22-3303 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-12 1F |
地図 |
Bull Pulu
吉祥寺に数多くあるタピオカドリンク店の中でもオススメが「Bull Pulu」。
まずはミルクティーを飲むべし。
甘さは4段階で選べるのが嬉しいですね。甘め>普通>少なめ>なし。
氷の量もおなじ。→多め>普通>少なめ>なし。
ドリンク片手に吉祥寺をぶらぶらするのも良さそうです。パルコ店はわりと空いててよさげです。
店名 | Bull Pulu |
営業時間 | 10:00~21:00 |
TEL | 0422-27-1370 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-15 ホワイトハウスビル1階 |
地図 |
塚田水産の吉祥寺揚げ
もはや改めて紹介するほどでもないぐらい有名なおでん種・さつま揚げ・練り物のお店「塚田水産」の名物「吉祥寺揚げ」。
すり身の中に、ベーコン、ほうれん草、チーズが入ったカツレツです。衣がサクサクッなのに油っぽくないんです。
お酒のつまみにも最高です!!
店名 | 塚田水産 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-22-4829 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8 |
地図 | |
HP | www.tsukada-satsuma.com |
吉祥寺に住んでいる方であれば、よく知っている定番グルメが多かった印象かもしれませんね!!
まだ食したことがないグルメがあれば、ぜひ召し上がってみてください!!